使わないけど捨てづらいもの | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

こんばんは🌆


小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。ある日、あまりにもモノが溢れる家の中がイヤになり、断捨離を決意し、日々の断捨離をブログに記録しています。


相変わらずPTAの件でゴタゴタして、気付けば更新がこんな時間…💦早く終われ〜PTA‼️


最近、朝晩が本当に寒いですね❄️
テレビの天気予報で、最強の寒波が到来していると言っていましたが、そう聞くだけで肌寒く感じます😢早く春にならないかな〜。


さてさて。
昨日のお話。
月曜日、上の子は公文→プールの予定でしたが、プールはまたしてもお休みで、皮膚科を受診‼️


先週の日曜日から、目の周りに引っ掻きキズのようなものがあって、気になっていたんですが、分厚いかさぶた状になってかなり目立つ。しかも、増えてる⁈ そう…


とびひ


でした。
冬のとびひ。


珍しいみたいですけどね。
冬にもとびひにかかることがあるようです。
引っ掻き傷が治りにくいなぁ、増えてるなぁと思うときは、とびひかもしれないので、皮膚科を受診することをオススメします♫


とびひだとは疑わなかったので、気付くのに1週間かかりました。。。もう少し早く気づいてたらなぁ💦耐性菌に感染していると、なかなか治らないこともあるそうです😢お薬が効くといいな♫


冬の病気も色々ありますねー。


さて。
本日の断捨離


ずっと捨てられずにいたブランド物のバッグもうボロボロになので、さすがに処分しようと思います。元値が高いものって、傷んでいても使わなくても捨て辛いですが、思い切って処分するとスッキリします♡

{69970C21-6FDB-4635-A35D-9ADE54FB86DF}

他にも元値が高くて捨てられないものがいくつかあります💦この勢いで処分しようかな〜。
 

今夜も寒い夜になりそうですね。
風邪を引かないよう、暖かくしておやすみください♡