風邪引いた。。。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

こんにちは🌤


小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で、現在、社宅暮らし。モノに溢れる家の中を断捨離しながら、私にとっての「ちょうど良い生活」を探すブログです。


朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね🍃
我が家は暖房器具はエアコンとコタツのみ。社宅なので、高価な暖房器具はなんとなく買えずにいます。。。引っ越して使えるか分からない器具って買いにくいんですよね。 でも、朝晩は寒くてガスヒーターをポチする誘惑にかられます


寒さのせいか、寝不足のせいか、疲れからか、昨日の夕方から急に咳と鼻水が。。。頭痛もするし風邪だな💦   


今週はPTAのお仕事で、週4学校。しかも、昨日は朝8:10から学校で1時間ほど作業、12時前に学級ポスト投函に再び学校、15:00から保護者会と役選で学校。。。通い過ぎでした😢


でも♡
来年度の役員さんが無事に決まって、ホッと一安心です(^^)肩の荷がおりたー‼️


さて。
断捨離


押入れの奥から見つかった幼稚園のハロウィンで使った紙。折り紙に文字を書いて部屋中に隠して、探してくるゲーム♫


なかなか盛り上がっていました(^^)
かなり手間をかけて作りましたが、もう幼稚園でハロウィンイベントをすることはないので、紙のリサイクルに出します👻
 
{4B1F99EB-B6A5-48AF-A040-94D05737C933}

お友だちが作ってくれたこれらも。
なんて言うんでしたっけ?写真撮るときに持つやつです。
{845F4E67-BEC3-41BE-961D-151E5FC698E4}


少しずつ要らないものから解放されて、お部屋もスッキリしてきたかな。それでも次から次へとモノは増えますが…


さて。
皆さま、お風邪をひかないよう、身体を温めてお過ごしください。