小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で、現在、社宅暮らし。モノに溢れる家の中を断捨離しながら、私にとっての「ちょうど良い生活」を探すブログです。
昨日は、結局、下の子は幼稚園をお休みしてしまいました…💦
朝「お腹が痛い」と訴えてきて。
痛いらしい場所は、胃のあたり。ここ数日、同じことを言うので気になったのと、昨日は午前保育で11:30帰りだし、インフルエンザの予防接種も受けたかったので、幼稚園はお休みして小児科に。
胃痛については、先生から
「子どもが胃のあたりが痛い場合、大腸のことが多いんですよー。特に食後に痛い場合はね。寒くなって、急に水分を取らなくなって、腸の働きが悪くなっているのかもしれませんね。」だそうで、確かに夏には1Lの水筒も空になってたのに、最近は小さめの水筒でもいっぱい残ってるもんね〜と妙に納得しました(^^)
体調は大丈夫そうなので、
予防接種も♡
さて。
断捨離‼️
今日はお休みした下の子と、紙の作品入れの見直しをして。。。まずはこれだけ処分許可が出ました!もっと処分したいんだけどなー。
下の子は年長さんから公文に行き始めましたが、年中さんの一年間と年長さんの夏頃(公文でまだ数字や迷路をやってる間)は、要らないノートに毎日計算問題を書いてお勉強していました。
今日はPTAのお仕事で、学校でやる漢検の申し込み関連の雑務をお手伝いしてきます。今週は週4で学校に行く予定。。。もはやパート並みの拘束時間です💦あと少しだと思って頑張ります(^^)
ではでは。
良い一日をお過ごしください♡