小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。ある日、あまりにもモノが溢れる家の中がイヤになり、断捨離を決意し、日々の断捨離をブログに記録しています。
昨日は上の子が通う小学校の開校記念行事で、PTA 主催の風船飛ばしの日でした🎈これ以上ないと言う秋晴れの空の下、子どもたちの大歓声と青空に映える色鮮やかな風船、本当に素敵な一瞬でした。
色々な方の意見を聞いた上で、今回飛ばす風船には子どもたちのメッセージなどは何もつけませんでしたが、子どもたちは風船を手に大興奮♡
ボランティアでお手伝いに来てくれたお母さまから、笑顔で風船を受け取る子どもたち。大きく手を振って風船を見送る子どもたち。本当に可愛かったです♡
幼稚園の役員と違って、子どもたちを近くに感じることのできない小学校のPTA のお仕事ですが、今回のイベントは子どもたちと喜びを共有できて、とても嬉しかったです🎈
風船を見送ってすぐに下の子をお迎えに行き、小一時間公園で遊び、帰宅したら、下の子のリクエストにお答えしてチョコマフィン作り🍫
さて。
そんな中、ちょっとだけ断捨離をば…
ちょっとサボっていた押し入れの片付け。
押し入れの中に入れている引き出しがた収納ボックスの中。
Before
皆さま、インフルエンザが流行り始めているようです。お身体にお気をつけてお過ごしください♡