時間が経ったら捨てられるモノと風船飛ばし | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます☀


小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。ある日、あまりにもモノが溢れる家の中がイヤになり、断捨離を決意し、日々の断捨離をブログに記録しています。


昨日は上の子が通う小学校の開校記念行事で、PTA 主催の風船飛ばしの日でした🎈これ以上ないと言う秋晴れの空の下、子どもたちの大歓声と青空に映える色鮮やかな風船、本当に素敵な一瞬でした。

{5532FF7A-790F-4616-9FA0-76CD98CD90F2}


色々な方の意見を聞いた上で、今回飛ばす風船には子どもたちのメッセージなどは何もつけませんでしたが、子どもたちは風船を手に大興奮♡   


ボランティアでお手伝いに来てくれたお母さまから、笑顔で風船を受け取る子どもたち。大きく手を振って風船を見送る子どもたち。本当に可愛かったです♡


幼稚園の役員と違って、子どもたちを近くに感じることのできない小学校のPTA のお仕事ですが、今回のイベントは子どもたちと喜びを共有できて、とても嬉しかったです🎈


風船を見送ってすぐに下の子をお迎えに行き、小一時間公園で遊び、帰宅したら、下の子のリクエストにお答えしてチョコマフィン作り🍫

{07CF47AF-38C0-42E4-8338-D19A6B650610}

美味しく焼けました♡ 


さて。
そんな中、ちょっとだけ断捨離をば…


ちょっとサボっていた押し入れの片付け。
押し入れの中に入れている引き出しがた収納ボックスの中。  

Before
{A40A669F-E816-4D51-9A8C-707489A88659}

After
{67D80D4D-CD64-4DA0-BCAF-69CD702F6FE9}


処分したもの〜♡ 
この引き出しの中に要らないものはない、と思っていましたが、良く考えると扇子の箱も去年の手帳も数年前の健康診断の結果も、もう不要なモノでした。。。やはり定期的に見直さないといけませんね。
{56EFF4E3-4CFF-48AE-804F-480312FEC333}

ではでは。
皆さま、インフルエンザが流行り始めているようです。お身体にお気をつけてお過ごしください♡