引き出しを整理する⑨ | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます☀


小3と年長さんを子育て中のアラフォー専業主婦です。ある日、あまりにもモノが溢れる家の中がイヤになり、断捨離を決意し、日々の断捨離をブログに記録しています。


今朝は寒い朝でしたね🍃
冷え込むような寒さに、明け方にも目が覚めました…💦今週は平年並みの寒さ、と言うことは、暖冬が普通になっている近年では「寒い」と言うことのようですね。。。


暖かい洋服、買いこまなきゃ〜っ‼️


昨日の日曜日は子どもたちとお出かけ。
子どもたちのリクエストで、科学技術館に行きました♡お出かけするとお金もかかりますが、上の子ももう3年生。週末に家族一緒にお出かけできるのもあとほんのわずか…


そう思うと「お出かけしなきゃ‼️」って気持ちになります。転勤族の我が家、この地も3年目に入るので、ここでの子どもたちとの思い出もできるだけ作りたいですしね(^^)


科学技術館。
何度となく行きましたが、子どもたちは5階のこの場所が大好きです♡てこの原理とか説明したくなるけど、子どもたち、聞いちゃいない(笑)

{50D076C0-39FB-452D-9F64-C00EBC9B418E}


そして。
ブロックパズル‼️
前回はかなり時間をかけても出来なかった「上級」がついに完成しました♡(主人がやりました。笑。)これ、相当難しいです‼️

{5FF7BD49-D09F-4D8E-B6F3-A5180BABB244}

{CF3E5BFA-6F77-4B89-B1E0-C78E997BDAFA}


さて。
断捨離‼️


今日も下の子が午前保育なので、簡単に…
(そればっかりだ…)


只今整理中の、押し入れの中の「引き出し」を整理。 

BEFORE

{2881BF49-7005-4BCA-A690-7788C75A1AA6}

不用品はこれだけ〜かな。
ペンももう捨てていいような… 
でも、なんかもったいなくて捨てられていません…。2週目の断捨離には捨てられるかなぁ?


接着剤は、ダイソー品ですが(しかも、海外のダイソー)、先日、主人がそれなりのお値段のする接着剤を購入して、「こんなにくっつくんだ〜‼️」と感動したので、あまりくっ付かないこちらは処分します。
{00047B05-69B8-4B63-B05A-EFD408125942}


寒い一週間になりそうですね。
皆さま、体にお気をつけてお過ごしください♡