キーホルダーとストラップを整理する。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます😃


小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で都内の社宅暮らし。転勤のたびに色々と捨ててきたつもりだけど、家の中は相変わらずモノで溢れてる。そんなお家をなんとかしたいと断捨離を決意し、日々の生活を綴るブログです。


金曜日♫
今週は、下の子の幼稚園が午前保育だったので、なんだかとても早く過ぎました💦月曜日でようやく午前保育も終わり。一人時間が恋しい…💦
 

とりあえず。
昨日、PTAの役員選考会→実行委員会→役員会→早退して幼稚園お迎え→児童館&公園でお遊びと頑張ったご褒美


幸せ♡
{233F8487-2A35-4738-B32E-6C54AE836251}


でも。
これももらっちゃいました…💦
 断捨離を心がけてるのにー‼️ 
「断」失敗です。
{6110F428-F2BE-4286-B24E-4AD7BDACFB55}


そして。
本日の断捨離
子どもたちの小物〜。
とりあえず、赤い箱から溢れていたんですが、箱の外側にあるものは要らないそうなので処分‼️


キーホルダーだかストラップだか。
買うことはなくても、なぜか溜まりますよね。。。お家の中に入ってくるのを「断」したいものの一つです💦

{F2706644-2D19-4B89-B722-7CF79676FB30}


とりあえず、役選委員会が終わってホッとしました(^^) 皆さま、良い週末をお過ごしください♡