小3と年長さんを子育て中の専業主婦です。主人は転勤族で、現在、社宅暮らし。モノに溢れる家の中を断捨離しながら、私にとっての「ちょうど良い生活」を探すブログです。
今日も東京はいいお天気です♡
今朝は主人が早く出かけ、下の子も少し早く起きてくれたので、幼稚園へ送る前に朝の食器の片付けが出来ました♫家に戻ったとき、キッチンが片付いている、そんな本当にちっぽけなことが、嬉しかったりします(^^)
幼稚園に送った帰りに、朝早くから営業しているスーパーへ‼️ 週末、社宅のハロウィンパーティーがあるので、その時に配るジュースをまとめ買いしました。やらなきゃと思っていたことが、また一つ、朝早くに終わって、気分爽快♡
お天気がいい日は、小さな小さなことに達成感を感じて、気持ちにゆとりができる気がします🌞お日さま万歳♫
さて。
その勢いで、今日はリビング横のお部屋の絵本棚整理。
主人も私も本が大好き。
子どもたちにも本好きになって欲しいし、私も絵本の読み聞かせが好き♡なので、良いと思った絵本はお家に置くことにしています。
Before
あんまり変わらない…(笑)
でも、今回は、断捨離をしたいと言うより、とにかくホコリを綺麗にしたくて、掃除機と雑巾で必死にお掃除しました💦この部屋に布団を引いているので、特に冬はすぐにホコリが溜まるんですよね。。。
じゃあ、本棚を無くしちゃえば⁉️
と言うことも考えますが、ここに絵本棚があることも、オモチャが置いてあることも、今の生活スタイルでは必要なこと。寝る前に、ここから絵本を選んで読む…親子ともに幸せな時間だから、もうしばらくお掃除を続けることにします(笑)
今日はお掃除だけて、断捨離はしない予定でしたが、子ども達の作品入れが目に入ってしまい…
これらは処分します💦
すごい量だわー💦
さて。
2回目の洗濯が終わったので、干したら、掃除機かけて、PTAのお仕事します♡
台風が近づいているようですが、日本列島から逸れてくれるといいですね。もうこれ以上の被害は出ませんように。。。