夏休みの名残りを少しずつ始末する。 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

おはようございます😃


専業主婦なのに、家の中はモノでいっぱいで、いつまで経っても片付かない。毎日、何かと忙しくて、あれもこれもやりたいのに、手が回っていない。そんな毎日をいい加減になんとかしようと断捨離を決意し、日々の小さな断捨離を記録しているブログです。小学3年生と幼稚園年長の散らかし魔を子育て中です。


今週末、東京はすっかり秋の気配を感じる陽気です。月曜からまた暑くなるそうなので、まだまだ「残暑厳しい」日があるんでしょうけど、日も少しずつ短くなってきたし、夏休みに増えたものを断捨離していこうと思います♫


夏の名残りを感じるモノ…
毎年、必ず何個か増える…


子どもたちが工作で作った作品のうちわ3本は保管済み。それ以上は増やさない‼︎と決めているので、これらは処分させてもらいます。

{E84B9219-271F-4FE9-9760-6CCD4612DFA3}


資源がもったいないな…
せめて紙だけのうちわなら、リサイクルできるのにな。。。


それからこれ。
ヨーヨー。


小さくなったものはさすがに子どもたちから、捨てる許可をもらえました。まだ健在な3コは処分できず。
{D616F7CB-C2F2-4873-A7CE-FB52B1B782B8}


すこーしずつ、部屋の中を秋モードに変えつつ、夏のいらないものを断捨離していきたいと思います♡


さてさて。


今日はPTA の実行委員会と役員会。
実行委員会、10:00スタート。
その後、役員会。
役員のみの打ち合わせ。
14:00終了。。。


今日は上の子は土曜授業と合唱の練習。
お昼ご飯を食べて、上の子が学校に再び出かけたあと、主人が下の子連れで出かけてくれたので〜♡

 
ちょっと遅めのおひとり様ランチにありつけました♫わーい♫トマトクリームパスタ、美味しくいただきました!

{FD731665-CD5B-48DF-9751-8B8E2E97B68B}


そして。


雑貨屋さんをぶらり。
お風呂用のバススポンジ、引っ掛けられるタイプを見つけたので購入♫ 今まで、ちゃんと乾かせず掃除用バケツの中に入れているのが気になってたので、これで問題解決‼︎
{EFB8BC0A-D9E7-49B2-93F6-8DFD59183509}


少しずつ、掃除用具も見直していきたいな♡


ではでは。
日曜日。
素敵な一日をお過ごしください。