平日のお昼ご飯 | ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

ゆっくり楽しく中学受験2024年〜転勤族の「ちょうどいい暮らし探し」

2021年終了組の姉はN→四谷大塚系小規模塾で受験終了。2024年中学受験するのか(!?)の弟はサピ通塾開始。転勤族の中学受験を綴ります。

こんばんは。

専業主婦なのに、あれもこれもしっかりできてない…毎日、それなりに忙しいのに、色んなことに手をつけられずに終わってしまう…そんな毎日をほんの少しずつでも変えていこうと頑張るブログです。

さて、平日、子供たちは小学校と幼稚園なので、週に4日はおひとり様でのお昼ご飯です。4月に入ってからは、PTA本部役員のお仕事も忙しくて、お昼を食べ損ねたり…と自分ご飯が適当になりがちでした。そしたら、4月も5月も胃腸炎にかかり、免疫力の低下を思い知るハメに…。と言うことで、先週から一念発起‼︎ きちんとおひとり様お昼ご飯を用意するように心がけました♫


カツ丼と大根と油揚げのお味噌汁


息子と一緒のお弁当


クラムチャウダーに残りもののパン

クラムチャウダーは、私が大好きなので、お昼に自分用に作り、翌朝の家族の朝食にもしました。家族のためではなく、まずは自分のために料理をしたのなんて久しぶりで、なんだか新鮮でした♫自分のための料理って、あまりしてこなかったけど、もうアラフォー。そろそろ自分のためにも、お食事を整えたいと思います。