専業主婦でも毎日なんとなく忙しい。あれもこれも、あそこもここも、色々気になるけど、なかなか片付かない、ちゃんとできない。そんな毎日を少しでも変えたくて、毎日の「したこと」記録を残そうと思います。
さて、モノにあふれた我が家から、今日の断捨離は、子ども用プール。我が家には、小学三年生と幼稚園の子供がいますが、子ども用プールはもう不要。実は、上の子が1歳のときに買って、諸事情で使ったのは数回。綺麗だし、もったいない気がしてずっと押入れの天袋にしまってあったんですが、初夏に入り、欲しい人は今ならもらってくれるかも!と言うことで、断捨離を決意‼︎
夏に新居にお引っ越しされるお友達が、ベランダも広くなるし、今年は大きめのプールを買おうと思ってたと言ってくださったので、もらっていただきました♫

ちなみに、このプールはPop-Up式。空気を入れなくていいし、滑らないし、小さい子には良いプールだったように思います♡あまり使わなかったので、思い出も思い入れもそれほどありませんが、綺麗に保管していたので、もらっていただきやすかったです。
モノをもらっていただくことを、英語だと、"finding a new/good/better home"、「新しいおうちを探します〜」と言う言い方をすることがあります。まさに、我が家のプールは、うちよりもっと良い、新しいおうちを見つけられたなー。収納スペースも空くし、プールも活用してもらえそうだし、気持ちの良いお別れでした♫