11月10日からちょっと体調不良

だましだまし11日も出勤し帰宅したら
38℃

12日はインフルエンザの予防接種でしたが
キャンセル
夜中2時39.8℃

朝7時37.4℃ 頭痛
熱がある事を伝えると
県外に出ていないか 周りに発熱してる方がいないか質問されてから
来院して下さいと

先に 肺のレントゲン
異常なし
町のお医者さんでは、インフルエンザの検査もできないと
膠原病かなと頓服役もらい帰宅

夕方からから また38.7℃
しんど過ぎで頓服

13日 朝は37℃台まで下がるが夕方から39.6℃
頓服を飲むと 後がしんどいので飲まず

14日朝から39.9℃
膠原病でお世話になってる医大に電話するが
診察は、できないと

地元の総合病院の発熱外来に電話
直ぐに来て下さいと
色々検査してくれましたが
コロナでもインフルエンザでも膠原病でもないと
どうなってんだ?私の体

水分は摂れてましたが
ご飯も食べれてないので 点滴 解熱剤も入れてもらい
帰りには 元気に
が…
またまた夜中には、39℃越え
総合病院で貰った解熱剤を飲み楽に

15日 朝は、38.8℃
お昼は、38.6℃ 
夜 38.2℃
解熱剤飲まずに 頑張れた

16日 朝は37.8℃
お昼には 37.5℃
夜には 36.6℃

17日 朝は35.5℃
もう大丈夫

総合病院で 今週中に医大の担当医に診てもらって下さいと言われてたので
予約センターに電話
19日医大に行く事に

お仕事は、ワガママ言って 今週は、お休みいただきました

熱が下がってからは 節々の関節痛がではじめました。


今週末は、ココショコ連れて旅行行くはずでしたが
cocoaの調子も良くないし
私は病み上がりだし
コロナ増えてきてるので
残念ですがキャンセルに