最終日だけ 父ちゃんとお嬢の休みが合ったので お嬢の買い物に行く予定でした
何かを察知して ココショコは 父ちゃんから 離れません
お留守番ってわかってるんだよね~
今日は 兄さんが居るから 2ワンでお留守番じゃーないんだけど
やっぱり ついて行きたいもんね~
可愛そうだけど お留守番をお願いして
3人で泉南イオンへ
お嬢の目的は バスケットシューズ 1年半 履くともう ボロボロだったので 買い替えに
そして Tシャツが欲しいっと 父ちゃんにおねだり
父ちゃん デレデレ アマアマでした
兄さんにも Tシャツ1枚 母ちゃんは 帽子買って貰いました
でッ 母ちゃんは 父ちゃんに ポロシャツと靴を買ってあげました^^
そして 母ちゃん 一目惚れして購入した この子 昨日からわが家の家族になりました
【豆知識】
ガジュマルは「幸福をもたらす精霊が宿っている木」「精霊の住む樹」「多幸の木」と呼ばれている。そのガジュマルの古木に住むと言われているのが「キジムナー」。木の精霊・妖精・妖怪という話もある。ちなみに、キジムナーは、陽気で悪戯好き。赤ん坊ぐらいのサイズで、全身が毛に覆われており、髪は赤で、肌も赤銅色をしている。顔は猿の様で、顔しか見えないと言われている。蛾の名前でもある。奄美では、「ケンムン」とも呼ばれている。さらに、大きな大木となったガジュマルは、気根の間を2人で通ると幸せになるとも言われています。ガジュマルは、見た目の雰囲気から、「歩く木」とも呼ばれています。これは、気根が、幹になってしまい、見た目にも歩いたように感じられることから名づけられているようです。でも、そのひょっこりと歩きだしそうな形が愛らしい
枯らさないように 頑張らなきゃ