一度書いたのが 消えてしまい
喪失感をふるい立たせて再チャレンジだ~
でも肩が凝るので短縮で^^; (写真並べます)
風来坊トリオのお仲間にいれてもらって行って来ました
食文化と重要伝統的建造物群保存地区のまち 和歌山県湯浅町
この町には 義父のお墓があるんだけど お墓参りだけで
町中に足を踏み入れたことがなくって気になってたの
駅前にを置かせてもらい いざ 散策
ショコラ 勇ましいでしょ^^
この銅像 どなたかわかりますか?
和歌山では 有名な 紀伊国屋文左衛門
その斜め向かいの 石立茶屋さんで休憩
ここでお昼タイム
お昼を食べたのは いっぷく さん
電話で問い合わせた時 お客さんがいなけれな ワンコも店内にどうぞって
言ってもらってたんですが この日は 店内におられたので 私たちはお外でいただくことに
いっぷくさんは 江戸時代後期に建てられたそうで 築150年の古民家
店主さんとの お話の中で 火事とかが なかったって事は みんなこの街並みを 大切にしてるからやね~っとおっしゃっておられました
食後の 続きは また 後程