EveryDAY6 일곱 번째 프로젝트 'Hi Hello' 발매 인터뷰!

 

 

Special | Every DAY6 7nd プロジェクト [Every DAY6 July]

 

信じて聞く DAY6 が毎月新曲を発表する Every DAY6 プロジェクトの

7nd シングル 「Hi Hello」 を発売しました。

今回のシングルは、DAY6 が発表した曲の中で最初に恋が叶う甘い内容が

繰り広げられるというんですが、メンバー達が直接製作に参加するほど、

さらに気になるアルバムの製作過程の話。

 

 

 

Interview | DAY6

 

Group Color

 

 

Q. 毎月ごとにシングルやアルバムを発売してコンサートをする

"Every DAY6 プロジェクト" を実施中だが、このプロジェクトを実行することになった

きっかけがあるなら?

 

曲を作る時は常に一曲一曲全てタイトル曲を書くと思って作ります。

そうやってアルバムを準備していたんですが、会社の方達とジニョン兄さんが

タイトル曲にならなかった曲を収録曲として埋めるにはもったいないと言って

プロジェクトが開始となりました!

 

 

Q. コンサートのコンセプトやセットリストはメンバー達が決定するんですか?

 

公演全体のコンセプトは、まずメンバー同士相談をした後、会社に意見を伝えます。

そして会社と一緒に調節していきながら最終的な決定をします。

会社で僕達の意見をたくさん参考してくださる方です。

 

 

Q. 毎月ごとに音源を二曲ずつ発表しますが、

これに対するプロデューシングの負担感はないですか?

 

ときめきと~怖さが半分だよ~

実は、負担感がないなら嘘であり たまには大変でもありますが、

周りから僕達の音楽を良いと言ってくださり公演会場で一緒に楽しんでくださる

僕達のマイデイを見ながら毎月力を出しています。

 

 

Q. 新曲について説明するなら?

 

タイトル曲 「Hi Hello」 は青春のいきいきとして甘い愛の物語をバンドサウンドで

穏やかに表現してみました!

収録曲 「Be lazy」 は僕達 DAY6 の曲の中で最もポップなサウンドに

セクシーな感じを込めてみました!

 

 

Q. メンバー全員がプロデューシングに参加していますが、

主にどんなものからインスピレーションを得るほうですか?

 

インスピレーションを受けるのは、本当にあまりにも様々なんですが。

映画や音楽、本などの間接的な経験を通じてインスピレーションを得たり、

周りの人達と会話をしていて面白い素材を発見したりします。

本当にあらゆるところからインスピレーションを得るようです。

 

 

Q. バンドであるため、お互いに合奏練習をたくさんするのに

最初から演奏のリズムが合わなかったのではないかと思います。

どのように克服したんですか?

 

まだ克服できてないですよㅎㅎ

まだまだ未熟ですが、リズムを合わせようとお互いの気持ちがまず合わなければならないと

思って会話をたくさんするほうです。

一人が飛び出して見せようとするならリズムが合わないが、僕達はお互いに配慮する心を

持って足りない部分はお互いが助け合いながら合わせていったりして。

そして何よりも練習をたくさん!になるまで!します。

 

 

Q. 特にメンバー同士のリズムを良く合わせるために努力するものはありますか?

 

気が合わないとㅎㅎ

基本的にメンバー達 お互いに配慮と理解をしようと努力しています。

また本人のパートはそれぞれ確実に責任取りながら他のメンバーが担当したパートに

ついては信じて任せています。

このようにお互いに信頼を与えるくらい、メンバー各自がより熱心に練習をするようになりますね!

 

 

DAY6 Personal Color - 성진 (ソンジン)

 

 

Q. リーダーとしてチームの中で自分が最も満たされた部分&大変な部分は?

 

ソンジン ) デビューをした時が一番胸がいっぱいになったし、

チームの意見と会社の意見の間で整理しなければならない時が一番大変です。

最大限 中立を守らなればならないのがリーダーの役割だと思います。

 

 

Q. "訴える力のある深い引っ掻き声" という評判が多いが、

自分の声についてどのように思っているのか?

 

ソンジン ) 過大評価でいらっしゃいますㅎㅎ 世の中には良い声を持った方が多すぎて..

もっと頑張ります!

 

 

Q. 自分のニックネームの中で一番気に入ってるニックネームは?

 

ソンジン ) "박. 리. 다" リーダーとしてよくやってると認められている感じですㅋㅋㅋ

 

 

DAY6 Personal Color - Jae

 

 

Q. 最近になって一番面白かったり、楽しかった公演はいつ?

 

Jae ) もうすぐ近づいてくる7月の公演。楽しいだろうと信じています!

 

 

Q. "카드 캡터 체리 (カードキャプターさくら)" のチョンミョンオッパに似ているという話に

ついてどのように思っているのか?

 

Jae ) 認めます。ありがとうございます。Very Much !!

 

 

Q. SNS を利用してファン達に様々なジャンルの歌を推薦してくれることで分かる、

主に好きな音楽のジャンルは?

 

Jae ) 好きな音楽のジャンルはその都度違います。

最近は Lloyd の 「Tru」 という曲を聞いています!

 

 

DAY6 Personal Color - Young K

 

 

Q. 自分が一番好きな DAY6 の歌は?理由は?

 

Young K ) 「Man in a Movie」、理由はありません。ただ好きだから!

 

 

Q. DAY6 の中で一番作詞、作曲をたくさんしますが、作詞、作曲をする時

常にする行動や考えがあるなら?

 

Young K ) 行動 : 始める前に長い時間の "아무말파티"

考え : 人生に対する真剣な考察?

 

 

Q. 学業と音楽活動を並行する中で知られているが、学校の中ではどんな学生?

 

Young K ) それなりに学業に充実しようと努力しますが、

僕と一緒に生活する学友達は僕を見ながら "遊び人" だと

考えていらっしゃるのではないかと思います..ㅠㅠ

 

 

DAY6 Personal Color - ウォンピル

 

 

Q. メンバーの中で歌詞を一番よく忘れるメンバーとして知られているが、

歌を歌う時にどんなことを考えながら歌うのか?

 

ウォンピル ) 一番よく忘れてしまいますが、忘れないように一生懸命暗記しています !!ㅋㅋ

うーん... あと普段、歌を歌う時には心から歌うように心構えをしてます。

その歌詞に忠実で主人公になって歌おうと思ってます。

たまに忠実になりすぎてかっとなる時が多いです。

 

 

Q. 本人が持っている肯定的で明るい性格の源は?

 

ウォンピル ) 幼い頃から怒ったりしてよくなることはないと思ってました。

僕をはじめとして全ての人々が愛される資格があると思うし、幸せな世の中!

笑うことだけ多かったらと思います。

 

 

Q. メンバー達といる時間の中でウォンピルが一番幸せな時間は?

 

ウォンピル ) 忙しくて大変なスケジュールを終えて、

みんな一緒に集まって美味しい食べ物を食べる時!

 

 

DAY6 Personal Color - ドウン

 

 

Q. ドラムを打つのに舞台の後ろの方にいますが、舞台裏で最もよくする行動や表情は?

 

ドウン ) 笑いながら歌詞に沿って歌っててドラムを叩き間違えるㅋㅋ

 

 

Q. ファンのために歌の練習をすると言ってましたが、最近も歌の練習をしてますか?

歌とドラムを叩くことの最大の違いは?

 

ドウン ) 歌とドラムは違うものだと思います。

ドラムはより正確でなければならないし、歌は歌詞の伝達が確実でなければならないし...

それぞれのポジションが確実に有ると思います。

あと、この頃 アルバムの準備、音楽番組、公演準備などで忙しくて

歌の練習をちゃんとできていません。

 

 

Q. ドラムを叩きながら一番大変だった部分は?

 

ドウン ) どうしても速度が速い曲が未だに難しいです。

 

 

DAY6 Color - メンバー全員

 

 

Q. それぞれに最も大きな影響を与えたバンド、あるいはアルバムがあるなら?

 

ソンジン ) Coldplay の 「A Rush Of  Blood To Head」

 

Jae ) The Strokes, Lost Prophets

 

Young K ) Meroon 5 「Songs About Jane」

 

ウォンピル ) 最近は Kodaline の 「In A Perfect World」!

 

ドウン ) Gary Novak, Uehara Hiromi, Takashi Matsunaga, Benny Greb、イ ・ サンミン、

ヨム ・ ソンギル先生、Vinnie Colaiuta