す新年明けましておめでとうございます。


今日は家族で常滑市の多賀大社に初詣に行ってきました。




尾張多賀大社は地元では『お多賀さん』と呼び親しまれていて、イザナギ、イザナミ、コノハナサクヤヒメなどの神々が祀られています。




帰り道に、地元の氏神さまである、住吉神社にもご挨拶に行ってきました。



住吉大社は総本山は大阪にあり、住吉大神はイザナギの命のみそぎ祓えの際に海中より出現されたので、神道でもっとも大事な祓(はらえ)を司る神です。

おみくじは、『吉』でした。



緑の猫は健康運がアップするそうです☺️

ちなみに尊天さんは大吉で、白い猫、開運招福、吉兆来福で、幸先の良いスタートになりました😃💕




お天気もよく風もなく、気持ちの良い参拝が出来ました😃🎵

今年もどうぞよろしくお願いいたします🎍🌄