こんにちは爆笑ハート
3児ママのうさこです爆笑ハートキラキラ


いつもいいねや、フォローをありがとうございますキラキラ!!



ズボラ+おっちょこちょいですが、明るく元気が取り柄飛び出すハート
現在育休中(現職は理学療法士)

ヨガ、健康、アーユルヴェーダ、ハーブなど色んな事に興味津々!!



大好き過ぎる家族5人、仲良く楽しくワチャワチャな毎日を過ごしてますハート

私が日常で感じた事、考えた事などアウトプットしていけたらと思います爆笑キラキラ



お久しぶりです爆笑ハート

長女の小学校生活にも慣れてきたと思ったら、あっという間にGWを迎え…

今に至ります照れキラキラ


GWは久しぶりに義実家に帰省して、いとこや義パパママとワチャワチャ楽しく過ごしました照れハート気づき

今年に入ったあたりからようやく(7年位かかった笑い泣き)義姉夫婦とも打ち解けて仲良く話せる様になりキラキラ


この連休中も一緒に地元のお祭りにも参加したりして、とーっても楽しかったですハートキラキラ




 TODAY'S
 
​我が子の成長照れ二重丸


最近の子供達はというと、色んな意味でそれぞれめちゃくちゃ成長しています歩くスター

うん…。色んな意味で(笑)





うさぎ長女(小1)


丸ブルー口答えがすごい。。

←うん!わかった!とは絶対言わない。

『今やろうとしてたもん不満

『何回も言わなくてもわかってる不満

『だってママが〇〇するからでしょ怒り


そんな事ばっかり言われます泣

これは、勉強面や生活面全てで見られます。。スマイルゼミを毎日少しずつやろう!と約束しているのですが、


やる気のある日はすごい量やるのに、やる気なしの日は一切やらない…タラー

気分に左右されてしまいコツコツ継続する習慣を付けるのが難しいですアセアセ


生活面では、皮膚の為に保湿や日焼け止めを塗る事を習慣にしていますが、

これも大体文句を言われて…

イヤイヤやるか、私が無理矢理塗るか…


毎日のプチストレスとなっております泣

←この件はまた後日まとめたいです笑い泣き



丸ブルー学童からの1人帰りに憧れているねー

1人で帰宅できたら、本物の一年生らしいです(笑)


丸ブルー義実家(車で1時間半位の距離)でいとことお泊まりしたいキラキラ

パパもママもいなくて大丈夫!!

←お泊まりもパパママがいないと寂しがっていたのに、もう全然大丈夫


丸ブルー髪を自分で結びたがる

まだ後ろがぐちゃぐちゃになっちゃうから、直そうとすると怒る!自分で完結したいみたいおねだり


丸ブルー羞恥心が芽生えたガーン気づき

義実家で入浴前に、『こんなとこで脱ぐのは恥ずかしい』とか『裸では上がれないから、パジャマを脱衣所に持っていく!』とか恥ずかしい気持ちが芽生えた様。







くま長男(年少)


四角グリーン聞き分けが良くなってきた

買い物に連れて行っても、床にひっくり返ってイヤイヤ!!する事が激減拍手


四角グリーン保育園に好きな女子が出来た

毎日お迎え時間が同じ女の子の事を、好きーハートと言い始めた笑


四角グリーン夜以外はオムツ卒業

夜はまだオネショしますが、日中は大も小もトイレで済ませられるようにキラキラ


四角グリーン語彙力アップ⤴️⤴️⤴️

『どうしてだよーぐすん

『あっちいけームキーッ

『ママご飯作ってくれてありがとう飛び出すハート

『構わないけどーにっこり』←どういう使い方⁉️などなど。

良い言葉も悪い言葉も色々覚え始めました。


四角グリーンこだわりが出てきた立ち上がる

バナナの🍌皮は自分で剥きたい!とか

先っぽの形が気に入らないから食べないムキー!!とか。。


おにぎりのご飯が熱すぎて食べられないから、もう食べない!!ムキーとか。。


自分でやりたがったり、自分の嫌な事は全力で拒否しますぐすん





ヒヨコ次女(11ヶ月)


ダイヤオレンジバランス能力アップ⤴️⤴️⤴️

たっちからの、座りが上手になり、頭から転ぶ事が減りました。

立ったまま屈伸もできる様にニコニコ


ダイヤオレンジロンパース卒業お願い

80のロンパースでは股下がパツパツになる事が増え、上下別れた服デビュー花

←息子のお下がりは、the男の子!って感じのものばかり。お下がりでも良いんだけど、次女には似合わなかったり、

見てるこっちのテンションも上がらないので、次女用に可愛いお洋服を新調しましたうさぎのぬいぐるみ花西松屋でね笑



ダイヤオレンジおっぱいほぼ卒業

ほぼというか、とっくに卒業していますニコニコキラキラただ私が一歳まではおっぱいあげたい悲しいハートってゆう謎のこだわりがあり、

時々吸わせているのです。。。笑


次女にとっては、おっぱいはもはやオモチャでしかなさそう泣

嬉しくもあり、何だか寂しい笑い泣きキラキラ



ダイヤオレンジ1人遊びがかなり出来るように拍手

ブロックを中心にナメナメしたり、叩きつけて音を出してみたり、かなりの時間1人遊びかできる様になりましたキラキラ歩く


上2人とのごっこ遊びにも赤ちゃん役で参加する事が増え、いつも笑って付き合ってますキラキラキラキラ


ダイヤオレンジ離乳食は2〜3回食、まだ哺乳瓶

これは完全に私の都合でこんな調子。

もう次女的には3回食も大歓迎!って感じだと思う爆笑

でも、お出かけに連れて行く時や、朝早くから用事があったりする場合には、

ついつい楽だからとミルクで済ませてしまう私。。笑い泣きごめんね泣


そろそろ、コップ飲みの練習もしようかなー照れキラキラ←こんなマイペースな母です笑い泣き



ダイヤオレンジ特定の動画を好む様になった

『ボスベイビーの歌』←これ聞くと100%泣き止みますグッお試しあれ!!


『手と手パタン』←おかあさんといっしょで一時期流れてたやつ。

不思議なリズムがクセになります。

娘もキョトンとしてみてるにっこり





まぁ、こんな具合にそれぞれが一生懸命成長しています爆笑キラキラ

特に長男の聞き分け問題は、かなり育児負担を減らしてくれていて、


私1人で子供3人連れて買い物に行かなきゃならない時に、すーっごく楽になりました爆笑拍手

そして、少し反抗期気味の長女も

やっぱりまだ甘えたいし、普段下2人の為に我慢している事も多い様で、


時々思い切り抱きしめてあげると、

『本当は甘えたいのーおねだりハート

『もっと抱っこして欲しいのーおねだり

と可愛く本心を話してくれますハート



私がイライラしていると、息子が察してなのか、

『ママ大好き❤』と抱きしめてくれたりするのにも、毎日癒されてますおねがいキラキラ



今は今しかないんだよなー照れキラキラ

長女の小学校の行事や、息子の保育園でのランチ会、友達との約束、


5月は予定目白押しなんですが

とにかく今を大切に楽しもうと思います照れキラキラ


昨夜から下2人が咳っぽいので

今から耳鼻科に連れて行きまーす照れ

酷くならないといいなおねだりキラキラ

いってきまーす照れ照れ照れ




GWにみた鯉のぼりたち🎏