自己表現の場。 | cocoa-breakなヒトトキ

cocoa-breakなヒトトキ

浮いたり沈んだりしながら、毎日を過ごしているcocoaです。

同性愛的なことが書いてあったりします。

この話題を中心に話すのは今回が初めてです。

確か過去のブログに演劇をやってますって話を書いたかと思いますが、

別にプロとかじゃないですよ(;^_^A


自分が入っている劇団はアマチュアの劇団です。

みんな仕事をしてて、週末に集まって練習をしています。

そんな感じなので公演は年1作品で2日公演です。

前回は去年の12月に地元の会館で公演!

うちの劇団として第6回目の公演でした。

お客さんは2日間で500人弱

もちろんみんなでチケット売りまくって

やっとの思いで満員御礼って感じo(^-^)o


公演名はヒミツでっ!!

これ書いちゃうとどこの劇団かわかっちゃうと思うからf^_^;


自分はどんな役だったかっていうと、お城に使える女中役でした。

つまり女性役女役

女装とは違います。女の人の役です。

しつこいっすねヽ(;´Д`)ノ


だって、女の役者さんが足りなかったんだもんさ~~!

その役の年に近いのが自分だったんでやることに。

スカートはいて、セーラーカラー(セーラー服のような襟)の服着て

化粧してって感じで。

ぜったい笑われると思っていたら、

そんなこともなく普通に見てくれてました。

中には最後のほうまで男だって気付かなかったっていう

目の悪い人もいました(笑)


ま、そんな感じで無事終わったんですけど、

自分の中ではなんかすっきりしないっていうか、

心に引っ掛かる部分があるっていうか、

納得できない感じで。

べつに女性役がいやだったってことじゃなく。

女性役を引き受けるかどうかは自分が決めたことなんで

そのことについては不満も何もないんです。


なんかなかなかその役になりきれなかったっていうか、

自分とその役が融合できなかったっていうか。

お客さんはその世界を観に来てるわけで。

結局、お客さんに嘘を見せてたような気がして。

何言ってるかよくわかんないかもしれないけど

舞台上には自分が演じなければならない人物はいなくて

自分しかいなくてみたいな。

その役に与えられたセリフを、その役になったつもりで言ったりしてるんだけど

結局、自分が言ってるって感じで。

よくわかんないっすね。

すんません。


なので、次回の公演、出演はやめよっかなって迷ってます。

こんな状態を公演終了後からず~~っと引きずってます。

なので、今は練習がぜんぜん面白くないんです・・・。

そそう、次回作は結構有名なプロの演出家さんにお願いするらしいです。


と、いろいろ書きて来ましたが、自分は演劇なんてやったこともなかったんです。

っていうか、演劇の”え”の字もまったく、頭の片隅にもぜんぜんなかったんですよ。

見たこともなかったし、興味なんてまるっっっっっきりなしだったんです。

今は、自分の表現の場って感じになってますけど。

だからどうしようか悩んじゃうんだよね。。。


はぁ、とりあえず今日はここまでにします。

止まんなくなっちゃいそうなので。

この話題は、また何か進展があったら改めて書きます。


では、また明日。

ゲイのブログ検索サイト - ゲイログ