おはようございます!

不動産コンサルタントのTのすけです。

 

宅建試験もあと2ヵ月に迫りましたね(予定通りなら...)

 

ちょいと野暮用があったので

その前にスタバへ

私はコーヒーオンリーですが

朝から〇〇フラペチーノとか

飲んでる(食べてる?)方が

すげ~ってな感じで眺めてますと

いるいる、宅建勉強頑張ってる方。

宅建試験も2ヵ月前のこの時期になると

チラホラと参考書広げて必死に勉強してる方々

頑張れグー

 

先日ある賃貸オーナーさんから

「あなたは宅建資格あるの?」

ってな質問受けまして

私が何か問題でも?って聞くと

 

「最近資格もないのに買ってくれって

 物件情報営業マンが持ってくるけど

 信用できなくて、うさんくさくて」

 

で、極めつけの一言がが

「だって無免許でしょ、それ」

 

さらには

「医師が免許なしで

診断するのと一緒じゃない」

 

ってね。

これね常識的に考えたら

当たり前のことなんですよね。

よくいうモグリっていうやつですよ。

 

宅建士でない方が契約行為したら

処罰受けるし、5年間は免許とれないし。

更にその会社も処罰対象になるし。

 

そういう無免許状態で

すれすれ危ないことをするから

不動産業界自体の地位が

社会的に地位が低いのが

そこにあるんですよねぼけー

 

まして大金が動くし¥

 

保険業界や税理士業など

その専門分野のことって

免許持たない人が説明すると

違反行為になるますしね。

 

でも不動産はそれが許される。

かなりこのあたりグレーですよねえー

 

特に不動産業界で勤務されてる方は

ご自身の名誉にかけても

取得したほうがいいんですよねえ。

 

そんな私も10年近く無免許状態。

あ~今思うとなんとも恥ずかしいショック

 

でもね宅建士取得したら

間違いなく信頼されますよ

それだけで。はい

 

宅建士って立派な

「士業!」

ですから。

 

士業言うたら

弁護士、税理士、司法書士、弁理士

などなど

 

もっと社会的地位が

上がればいいなあニコニコ