こんにちは!

Tのすけです。

 

昨日成田まで仕事があり

帰りに京成成田駅から快速特急「京成上野行」に

乗ったときのこと。

成田を出発後すぐに車掌さんの肉声で

停車駅と乗り換え案内のアナウンスが。

ところがこのアナウンスが「え!」って思う内容なわけで。

順番に

京成佐倉で快速西馬込行きに、ふんふん

京成津田沼で普通上野行きに、ふんふん

京成高砂で普通上野行きに、ふんふん

青砥でアクセス特急成田空港行きに、ふんふん

ん!?ちょっと待てよ

今成田駅を出発して乗って5分足らずで

成田空港行きにお乗り換えできます!?

それいる??

京成八幡や隣の高砂ならわかる。

しかし成田空港って

そのまま佐倉から引き返した方が

早いんじゃね!!って

 

おそらく大半のお客さんは

気づいてないんだろうけど

 

成田空港も利用者皆無な状態で

大変なのはよくわかります。

スカイライナーも走れど走れど

空気輸送ですから。

みなさん成田空港を忘れないでくれ!

ってアピールなのかなあ。

 

そう思いたい車内アナウンスでした