リモート管理の難しさは営業マンのモチベーションの維持
こんにちは!
Tのすけです。
今年のGW??は珍しく雨が降ってますね。
ここ数年のGWって雨降ってた記憶がないですから。
これも自粛してくれってことかな。
一応GWのさなかに会議をZOOMでしようと。
ところが中身が伴ってなくて5分で終了。
やっぱり遠隔だと
このあたりの意思の疎通が難しいことを痛感。
そもそも前回の会議もZOOM。
で、今回もZOOMも全員休みに入っているため
今日の今日まで休みモードなんだよね。
トップが走っても他メンバーって
なかなか伝わりづらいことがよく分かった。
合間合間でコミュニケーションとらないと
すぐに忘れるし、優先順位も下がるし。
事務方はやることが決まっているから
テレワークでも管理はしやすい。
でも営業系ってモチベーションを維持しないと
そもそも何もやらなくなるわけで。
チェック機能の確認にリモートは問題ないが
モチベーションの維持には直接のコミュニケーションって
結構大事なのではないかなとまだ思ってしまって。
コロナで改めて
リモートの難しさを実感した次第。
そりゃそりゃそうだよね。
恋愛だってリモートで始ることってないようなあるような。。。
あんま関係ないか。