こんにちは!
Tのすけです。
GW明けに自主規制が解除されると
思っている方は誰一人いないのに
早いとこアナウンスしてくれって。
どちらに転んだとしてもこの先
「リーマン以上のショック」
これが待ってますね。
まずどこからか?
「学生主体のアパート」
ここです。
一説にはコロナの影響で
8~10%の学生が自主退学するのではと。
てことは当然アパートが空き始めます。
学費から生活費まで全てを
自助努力で頑張ってきた学生さんも
バイトができなくてはもう無理。
せめて学生さんが働ける環境から
改善できないものか。
このままでは学生向け物件は
退去の嵐が待ってます。
これ結構リアルな話です。
皆さんご存じかもしれませんが
夜の水商売で働いて生計を立てている
学生さんはかなりいます。
昼は勉強、夜の短時間で稼ぐ。
ところが今は全く稼げない。
でもって多少解除されても
お客さんは近づかないですよ。
そういう学生さんが万単位でいれば
当然アパートも退去のラッシュ。
特に都心部の郊外あたり。
問題は5月以降に表面化してきます。
貯金もだんだんと減ってくる
稼ぎはほとんどない。
稼ぐあてもない。
家賃が払えない。
滞納→退去
これは学生さんに限った話ではありません。
一般社会人の方もそうです。
これから地獄のような半年が最悪始まるかもしれません。
控えめに言って。
で、何をすればいいのか?
どうあがいても今は自衛策。
①退去しそうかどうかを管理会社に確認。
②退去しそうであれば数カ月は待ってあげる又は家賃値下げ
③全く可能性がない入居者は現状回復工事0でも
すぐに退去して別の方をすぐに探す
まずできることからやりましょう。