いつの時代も「生」の情報に勝てるものはないのかな

こんにちは!

Tのすけです!

 

ここのところコロナ一色で

季節感無くしている方多い気がします。

今年ほど桜の話が出なかったことはないでしょう。

コロナが落とした影って

やっぱり季節感まで奪ってしまうんですね汗

気が付けば桜がなくなっていたみたいな。

日本人の特権でもある「四季」

早く戻ってほしいと思う今日このごろです。

 

昨日もテレワークの話をしましたが

この方式で一番困るのって

「情報の遮断」

え?って思われる方もいらっしゃる思うんです。

確かに今はネットやYouTubeで様々な情報が拾えます。

 

でもですよ

これまでネットやYouTubeの情報だけで

不動産投資しましたかって?ことなんです。はい。

 

最終的に決断するポイントって

多くの方は人とのコミュニケーションの中にあるんですよね。

きっと。

 

当然日用品や食料品など誰から買っても

同じものが手に入るものはいいんですよ。ネットで。

 

特にテレワークで巣ごもり状態でいますと

外の情報が遮断されてしまって

今何が起こってるんだろうって状態になりがちです。

 

それを少しでも解消するのが

「オンライン面談」

これです。

 

これ意外と便利です。

というかやった方がいいです。

結論

「生の情報がたっぷり手に入る」

ネットからの情報10時間分よりも

オンライン面談での1時間の方が

はるかに価値がある情報を得れます。はい。

 

そしてもう1つ良いことは

「移動時間がないこと」

 

例えばセミナー参加するときって

でるまでの準備時間やら移動時間やら

結局半日は時間取られますよね。

 

でもオンライン面談は

その時間は使いませんからね。

 

皆さんもどんどん活用してください。

今のうちにしっかりと

根をはって来るべき時にそなえましょう!