札沼線前倒しでの廃止!

こんにちは

Tのすけです。

 

札沼線が早めの廃止のアナウンスがされましたね。

当初は5月6日です。

これがいつになるかは未決定ですが

おそらくGW前になるんじゃないかなと。

確かに劇混みになるのは予測が着きますからね。

賢明な判断だと思います。

私自身もGWの前半に行こうと思っていたのでとても残念。

あ~ショック。

そもそもの旅行の予定もなくなって。。。

 

ただ現状はほとんど利用客は0に近くて

いつでも廃止にできてしまうみたいです。

乗ってるのは観光客のみ(要は乗り鉄)

 

一層のこと観光資源として残せばいいのになと。

こういうのやっぱりJR北海道っていまいちだなあって。

 

古い体質がなかなか抜け出せない典型になってしまってます。

しかし

いち早く帰休制度を謳ったのはJR北海道!

こういうところ早いっすよねえ!

でか、定期列車の減便を最初に実行したのも北海道。

頭の中は常にコストとの戦いなんでしょう。

 

そう考えると九州の肥薩線のように

観光資源にすることは到底ないでしょうね。

あ~もったいない。

 

どうせ1日1本しか走ってないんだから

「路線丸ごと貸し出します!」

「好きな時間にランチ列車走ります!」

 

とか言ってやれば結構受けそうな気がするけどなあ。

 

要はアイデア次第。

ただ今となってはしくしくと廃止の時を待つのみ。

 

ほんとこれからJR北海道はどうなるんだろう。

東日本に吸収されるのかなあ。