「不動産投資! オリンピックに向けて都内ホテルが供給過剰状態」
こんにちは!
お馬ちゃんTです。
都内はオリンピックに向けて
競技場も完成して刻一刻と近づいてきてます
ホテルやその他の施設も続々と完成してますね
ここで言われるのが「宿の問題」
札幌なんかはマラソン前後はなんと
「カプセルホテルも40万!」
バブリーな話だこと
一方、東京はと言いますと
宿が不足するとか言ってますが
恐らく逆になり
「余ってくる」
業界内ではその話で持ち切りです。
理由は
「観光客が減る」
そうです。
オリンピック期間中は外国人が減るってことですよ。
特に東京はね。
そりゃ観光しに来る人はオリンピック関係ないですからね。
変わって増えると言われているのは国内の観光客。
でもですよ。
1泊数十万もするホテルに誰が泊まりますかね?
先日もある都内のシティホテルは
通常は2名ツインで1泊20,000円が
オリンピック期間中は300,000円!
おっと!10倍以上!
そこまで金を出せば海外に余裕で行けますって。
今はかなりの高値になってますが
今後値段が徐々に下がっていくんじゃないかと。
今日もホテルがどんどん開業してますし
ホステルもちょいちょい新しくできてますから。
むしろ景気が良くなるのは
オリンピック終了後ってとこでしょう。
これまでオリンピックが開催された年は
だいたい終わった後にどの国も観光客が増加してます。
オリンピックをきっかけに日本を世界に発信できますから
来れこそがほんとの意味でも恩恵でしょうね。
世界の人々は日本を知らない人がのほうが圧倒的に多いですからね。
てことはオリンピック後は
インバウンド需要はもっと伸びる可能性が大いにあります。
実はここがチャンスです!