「不動産投資!投資物件を買うと当然ですがマイホーム買えなくなりますよ」

こんにちは!

お馬ちゃんTです。

今年は色々な意味で不動産業界は金融機関に

翻弄された1年ではなかったでしょうか。

令和元年とあわせて厳格化元年のような。

とはいえまだまだ不動産投資に対する熱は冷めてませんね。

各地にありとあらゆるセミナーがやれてます。

 

最近1棟目を購入したいお客様や

区分マンション購入済みで1棟アパートを購入したい。

こういう方が増えてます。

で、よく言われますが

「アパート買っても自宅買えますか?」

この質問です。

結論から申しますと

買えなくなる可能性が高いガーン

はい、買えなくなります。

 

理由はアパートを個人名義で購入した場合は

まず買えなくなります。

要するにアパートの借金も自宅同様の

「負債」とみなされるからです。

例えばそのお客様が自宅融資を

Max6000万円まで借りれる方が

5000万円のアパートを購入してしまうと

残り1000万円分のローンしか組めない計算になります。

 

仮に法人名義で購入して負債をバレないような形にしても

もし、住宅ローンを組んでそれがバレたら

一括返済を迫られます。

それか多額のペナルティが課されます。

 

今は法人名義で借りても

個人の負債は基本わかってしまいます。

 

もし近々で自宅購入を検討されている方は

よくよく考えてからアパート購入に踏み切ることです。

 

またその逆も然りなんです。

というかその逆はまず不可能になります。

アパートは買えなくなります。

 

住宅ローンは原則個人名義ですから

アパートローンを受ける審査段階で

完全なる負債と見なされます。

 

先週ご面談させて頂いたお客様も

2年前に自宅を購入。

自己資金1000万円まで出すと行って

アパート購入する気満々なのですが

どこへ打診しても✖

 

そのくらい自宅の借金は重たいのです。

例外として自宅もあるけど

預貯金5000万円くらいあるよって方は別ですがね。

 

もしこれから投資を始めようかと検討されている方は

今一度優先順位を家族間で話し合いをすることをお勧めします。