「不動産投資! 7つの重大失敗の1つ 買い急ぎは絶対NG!」 

こんにちは!

お馬ちゃんTです。

先日の13日にご面談させて頂きましたお客様。

これは購入相談ではなく、セカンドオピニオンとして。

内容はと言いいますと

「1年前に勝ったアパートが1年経過も満室にならない」

来てしまった。

この「満室にならないアパート」

ここまではよくある話なんですが

よくよく聞きますとこのお客様は年齢49歳。

そうです。焦っていたんです。

年齢が経過しますと住宅ローン同様に

融資期間が短くなります。

で、営業マンから

「50歳超えると一気に融資が厳しくなって買えなくなりますよ!」

この脅し文句に乗せられて買ってしまったわけです。

でもでもです。

50歳超えても普通に融資受けれます。

と言いますのも

各金融機関ごとに完済年齢というものがあります。

 

例えば

完済年齢80歳という設定なら現在50歳なら30年の期間が組めます。

地銀などは困難ですが結構柔軟に対応してもらえるのか

このあたりでしょうか。

 

ただ金利もそれなりになります。

先日購入して頂いたお客様も入念にシミュレーションして

金利が3%になっても耐えうる形でご購入いただいております。

 

現実問題として50歳サラリーマンで

買えないなんてことはほぼありません。

 

そうそう

話を元に戻しますと

1年経過も満室にならないと悩んでいた49歳のお客様。

正直場所がランクをABCDEで分けますと「Dランク」

細かいことは言えませんが

千葉県千葉市某区内

先日の災害には合わずに済んだのですが

元々供給過多の地域です。

多少厳しい地域だと理解していたものの

何とかなるだろうと。ほとんど調査せず。

 

たった8世帯のアパートですが

まだ3世帯決まっていません。

 

1年以上経過すると「新築」という言葉が使用できなくなり

「未入居」になります。

 

ますます決めづらくなってきます。

目標としては来年4月上旬までに決めましょうで

一致してます。

但しそこまでの道のりはかなり険しいものになりそうです。