「不動産投資! ブラックフライデーで乗ればいいのにって話」

こんにちは!

おうまちゃんTです。

中国で始まった

ブラックフライデーなるお祭り

今や年に1度の恒例行事として

今後もどんどん定着していくそうですね。

消費の先食いとも言われてますが

とんでもない。

先食い以上の効果は絶大でしょ。

あの中国見てればね。

 

で、これ消費を基本としてますよね。

人間生きていくうえでの衣食住の

「衣食」

に特化した感じです。

なので「住」不動産にも実は活用できるのではと。

 

これは入居者に対して行うってのがミソ。

やっぱりね賃貸は経営ですからね

これ忘れがち。

 

要するに入居者に対するサービスってやつですよ。

オーナーの立場からすると

少しでも長くいてほしいってもんですよね。

という視点から考えて

例えば

①Amazonのfire stickを市価の半額で提供

②お米を20キロを市価の半額で提供

③Oisixの1か月分を半額で提供

とかね

少しでも満足度を上げて

長くいてもらう作戦

 

で、こういうことを行うと

話題が話題を呼ぶってやつですよ。

あのアパートのオーナーは

面白いことやってるなあってね。

「先取発信」→「差別化」

 

今年より来年

来年よりも再来年

間違いなくブラックフライデーは

一大ムーブメントになりまっせ

みなさんも乗ってみては!