「不動産投資用融資は厳しくなる!

次の原因はレオパレス21かも」

こんにちは!

おうまちゃんTですビックリマーク

 

先日の決算発表以降

仕事柄レオパレスで建てた

オーナーさんとご面談することが多くて

「レオパレスってつぶれないですか?ショック

とか

「レオパレスって撤退しないですか?アセアセ

ってね。

その心配は増えるばかりのようですショック

 

と言いますのも先日

決算発表とは別に

レオパレスは各オーナーさんへは

「21年3月までは払う賃料は変更しません」

と通達しているそうですが。

 

でもね

21年3月まで

ってことですよ。はい。

それ以降は知らんよってことでしょ。

 

あり得ますねえ。

これまでの流れ見てても。

 

そもそもこの安普請のアパートに

35年もローンを組んでアパート経営なるものを

やってるんですよね。

で、もって

まだ10年くらいしか建ってないのにこの有様。

 

で、結局賃貸にどんな影響が出るかってことですが

ますます融資が

厳しくなるんじゃないかって

 

家賃収入が減る

↓↓

返済困難になる

↓↓

返済猶予をする

↓↓

融資も引き締める

 

こんな流れですよ。

このレオパレス物件を所有している方って

2パターンありまして

①地主さんの税金対策で建てる方。

②投資物件として買う方。

 

前者は最悪自分の土地を担保に提供して

0に戻るだけ。

 

まずいの後者の投資家さん。

これねえ最悪「自己破産ガーン

近くにも何人かいますけどね。

 

これが不動産投資用の融資が

どんどん厳しくなる要因なんすよねえショック!