「宅建合格! 願掛けは? 当日の神社参りやね って話」

 

おはようございます!

おうまちゃんTです。

 

刻一刻と本番に近づいてきましたねほっこり

 

ここまで勉強してきて

最後は神頼みかいって爆  笑

って突っ込まれそうですが

 

でもこれ一理あるんですよ

きっと

この本ご存知の方も多いのでは

 

要するに商売上手くいってる人は

神社に行ってまっせって。話。

 

私がこの本から感銘を受けたの2点です。

①神社は近所の小さいところ十分

②お願いではなく感謝する場所

 

これなんですわ。

 

①の近所ってあるますでしょ

ほんとどこでもいいんですよ。

 

気持ち的に一番いいのは

自宅のそばか会場のそば。

 

因みに私は会場のそばにしました。

あらかじめ調べておいてね。

 

最寄りの駅から

神社参り経由の会場入りみたいな。

 

これで気が少し集中できるし落ち着くしね。

 

んでもってお参りの時にするのは

「ありがとうございますおねがい

 

これね。

お願いではなく

 

感謝するってことなんよね。

 

そうは言っても人って欲深いから

どうしてもお願いお願いになりますでしょ。

 

そこをぐっと堪えて

「今日を無事迎えることができて

 ありがとうございます」

 

みたいな。

 

これでね会場入りしてから

相当冷静になれましたよね。

 

間違いなく。

 

なのでこれ、だいぶおすすめです。

 

ほんとどこの神社でもいいんです。

 

通い慣れたとこ、途中にあるとこ等々

 

そうそう、それと合格した暁には

お礼参りもねウインク

 

------------------------

長々と最後までお付き合いいただきまして

ありがとうございます。