こんにちは!
おうまちゃんTです。
こんな話よく聞きません?
「今度、家買いたいんだけど
どこがいいですか?」
って質問よく耳にしますでしょ。
買いたいとこ買えばって思いますけどね。
1つ不動産に関わっててものとして言えること
「絶対に駅近だよ!」
ってか当然っちゃ当然の話なんですよこれ。
あ、でもこれ首都圏に限ってね。
首都圏以外はまた別ですよ。
なぜ駅近っていうか。
理由はちゃんとあります。
それは
「リセールバリュー」
これね。
こと最近は駅から徒歩20分とか25分のあたりで
新築一戸建販売行っているケースが
多くみられますでしょ。
大概あまり売れ行き良くないのよ
以前よりも。新築ですよ。
明らかに鈍化してるし
最後は投げ売り状態
ってな物件もチラホラ。
でね、駅から遠い一戸建てを買うと
一番困るのが売ろうと思ったときね。
これが最近新築でも売れないのに
中古の駅から遠い一戸建ては
ほんとに売れない
これまじな話
買うときはね
「庭が広くていいね!」
とか
「リビング広いし、日当たり最高!」
とか
確かに悪くないんです。
ここだけ聞けばね。
でもね、それ最初だけ。
よく考えてみますとね
家にいる時間って
そんなに陽が当たってる時間に
いないでしょ、って。
また庭も管理しないと雑草だらけだし。
雨の日はタクシー乗り場の行列にげんなり
色々並べたらきりありませんがね。
やっぱり一番は
「売ろうとしても売れない」
で、結果どうなるか
買い叩かれておしまい
都内でも例外的な場所ありますよ。
例えば山手線の駅から15分とかね。
でもそれはほんの一部なんですよ。
最強は
「駅から徒歩5分」
これでしょうね。
若干多めに見て
「徒歩10分」
これマンションも同じこと言えますよ
特に駅5分以内は
ここ数年は買った時よりも
値上がりしてるケース多いです
一方で徒歩20分とかだと
下がる一方
同じ年数経過してるマンションなのに
ここまで差がつくかってね。
これから家を買おうかなって
思っている方は
駅から近いところ
検討されたら如何でしょうか。
すでに買っちゃった方
ごめんなさいね
------------------------
長々と最後までお付き合いいただきまして
ありがとうございます。