製氷が悪く、前半の途中で中断してスタッフが何人もで氷を直し始めました
観客がざわついていると
福間さんがその間ピアノを弾いてくださるとのアナウンスが!
うわーと驚きの声が上がるなか
福間さんは
羽生君が使ったバラード一番を
と爆弾発言
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ
さらに観客のテンションがあがり、
落ち着かぬ中、福間さんはひきだした
彼は楽譜も持っていなかった
今日弾く事は予定には無かったに違いない
なのに、8分も続くあの複雑なバラ1を
いきなりひきだしたのだ
舞台袖ではゆづがノリノリで踊っている
私の席はピアニストの斜め上
彼の手の動き頭の動きが全てみえる
物凄いとしかいいようかない
クラシックコンサートでこんな席はないだろうな
舞台の後の上だよ
岡本さんが驚いてた
あんなとこにまでひとがたいるって
ゆづも最初気付かなくて
バックに戻るときやっと気付いてくれて手を振ってくれた❤
この会場は狭いから
見切れのB席ではあるけれど
代々木体育館でのS席よりも良く見えたと思います
で、跳ぶけど夜の部
ゆづのトークが知りたいって催促されてるココアでした
フィナーレ後、ゆづ🎤まで渡されて
マイク持たされるとは思わなかったとか言いながらながーく喋ってくれました
長かったです
TOIの楽より長かった
ゆづ史上最高記録か?
以下要約
前後してる部分あると思うし抜けてるとこ等多数
まっ、こんな感じということで
皆さん楽しまれましたか
今日はありがとうございました。
すみません沢山練習させてもらっちゃってヘヘッ
沢山の方々に来てもらえて幸せでした。
(関係者がマイクを渡してくる)
まさかマイクを持たされると思ってなかった
皆さんいつも
僕たちの演技を見て感動したとか、何かを感じたとか言って下さるんですが、
僕たちスケーターの方がみんなでいつも感動を貰ってると言っている
試合ではなかなか難しいんですけどアイスショーでは皆さんから感動を貰ってる
僕が一番楽しんだと思う楽しかった
一つ言いたい事があるんです
ここ神戸でレクイエム、
311を滑らせて頂けて本当に嬉しかった
福島に行ったんですけど現地の方々は復興とは言わない
新しく作り上げるっていう感覚なのかな
神戸のようになれるといい
皆さんに東北だけではなく津波の被害のあった茨城県、千葉県などへもこれからも引き続きご支援頂けますよう宜しくお願いします
すみません話が長くて
どうしめたらいいかわからない
凄く長く喋ってますほんとに
まだ千秋楽じゃないんですけど
明日なんですけど
明日もいらっしゃる方いらっしゃいますか
でも今日のこのメンバーは今日限りのものなので大切
同じメンバー?は2度とないから
有り難うございました!(マイク外して叫ぶ)

ちょっといい加減かも
ま、こんな感じってことで
正確さを私に求めないでね