晩酌ごはん生ビール 

猫しっぽ猫からだ猫あたま6.66.10


6月6日の晩酌ごはん生ビール

*冷やし担々麺

*玉ねぎのもちもち焼き

*海藻サラダ


社食の担々麺をテイクアウト。

野菜は水菜がちょろっとだけなので、

きゅうりと玉ねぎを追加して

麺も半分糸こんにゃくを混ぜて。

つるっと食べやすいですニコ


6月7日の晩酌ごはん生ビール

*野菜炒め

*チーズちくわ

*海藻冷やっこ

*インゲンのごま和え

*カクテキマヨ和え


野菜炒めはオイスターソース、

ナンプラー、ラー油でピリ辛に。

チーズちくわにベーコンを巻いて

ノンフライヤーで加熱したら

チーズが流れ出してしまい大失敗でしたハートブレイク


6月9日の晩酌ごはん生ビール

*酢豚

*カクテキちくわ

*生春巻き

*赤玉ねぎのピクルス


前日の夜はマック🍔

酢豚はとんかつ用の厚切り肉を使って

食べ応えある酢豚になりました合格

昔は酢豚の肉以外、野菜(特に玉ねぎ!)

全部嫌だったけど泣き笑い

今は肉よりタレが絡んだ野菜が美味しいドキドキ


6月10日の晩酌ごはん白ワイン

*豆腐ハンバーグ

*ピーマンのツナマヨチーズ焼き

*レタスとカニカマのわさびマヨ和え

*赤玉ねぎのピクルス


豆腐ハンバーグは肉は使わず

ひじきと野菜、つなぎの卵、パン粉。

みりんとポン酢のタレで。

ピーマン✖️ツナマヨ、

美味しいと思ったけど、

水分少なめの詰まった具材の方が

ピーマンには合う気がしますひらめき電球



写真が溜まってるので一気にあせる

そういえば前回がちょうど100記事目で目

モチベーションと記録のために

始めたブログなので、

続けることを目標にビックリマーク

焦らず自分のペースで思っていますが

期間が空くと記憶がなくなるのでうずまきうずまき

できるときには早めに書いていこう

と思いますあせる泣き笑い