🍎こんにちは、かおりんごです🍏
まだまだ残暑厳しい毎日ですね

みなさま、いかがお過ごしですか?
私の夏休みもいよいよ後半戦に突入。
息子の宿題を見ながら、
普段手の届かない家事。
読書をしたりのんびり過ごしています

そして、毎日お昼寝。
金曜日から社会復帰できるかなー

ハハたちと赤毛のアン👧
今年の母の日、
母と義母に劇団四季の赤毛のアンの
チケットをプレゼント
https://www.shiki.jp/applause/anne/
3人でお洒落して出かけてきました

3人で見るミュージカルは昨年の
アラジンに続き2回目。
会場に入ると
満席
みーんなみんな幸せそう

それを見るだけで嬉しい気持ちで
いっぱいでした

赤毛のアンは昔から大好きで、
何度も読んできた物語📖
だからこそ、ミュージカルにすると
どんな風になっているのか
ちょっとだけ不安もありました。
しかし!
想像以上の素晴らしさでした

アンの世界観はそのまま。
キャストのみなさんの歌が本当に
素晴らしい

舞台セットも全てが可愛らしく、
登場人物みんなが愛おしい

アンのピュアな心にみんなが
少しずつ変化して行く。
優しい優しい物語に
本当に心が洗われましたー!
ハハたちも大喜びしてくれて

最後はスタンディングオベーション👏
ミュージカルって
どうしてこんなに心が豊かになるのだろう!
やっぱり大好きなんだなぁ

ピンバッジ

ダイアナとアン。
自分の分とハハたちの分と
思わず大人買い

ハハたちに日頃の感謝を
伝えることができたかな?
3人で会うといつも
大笑いの大盛りあがりの私たち。
年一回のミュージカル。
恒例にしていけたらいいなぁ

お母さん、お義母さん。
いつまでも元気でいてね

サカナクション「怪獣」ツアー追加公演@Kアリーナ横浜🐠
★以下ネタバレあります★
音楽全般が好きな私。
ミセス以外も色々聴きます

今回、ご縁あり
サカナクション「怪獣」ツアーの
追加公演へ行って参りました!
サカナクションは夫婦で好きで、
うちではよく流れます

本当は夫と行きたかったのですが、
出張が重なってしまい断念。
1人で行ってきました

私は一人もへっちゃら。
むしろ、ワクワクしちゃう

親友から頂いたミッフィーちゃん、
赤毛のアン、サマークールオフ
好きなものに囲まれて。
(ミセスは封印して。)
インナーのボーダーだけサカナを意識しました。
サカナクションといえば…
ついつい身体が動いてしまうような
ダンスミュージック。
切ない叙情的な歌詞。
音への果てないこだわり。
音楽への揺るぎない愛。
ボーカルの一郎さんが
コロナ禍でうつ病を発症され…
そこを乗り越え、
良くなっていたのが
ここ1週間ほど
大きな揺り戻しが来てしまっているとのこと。
とても心配でした。
スモークいっぱいの舞台が明るくなり、
真っ白な衣装に身を包んだ
サカナクションの登場。
GO TO THE FUTURE
からスタートしたライブ。
あまりに美しく、心が揺さぶられ、
泣いてしまった

サンプル
ライトダンス
「バッハの旋律を夜に聴いたせいです」
ネイティブダンサー
大好きな曲ばかり。
さすがの歌唱力、
演出、音響、圧巻でした。
そして、
今回のツアー名にもなっている
怪獣
一郎さんの魂の叫び。
全力で伝わって来て、
何度も心を動かされました。
夜の踊り子、モス、
アイデンティティ、多分、風。
ルーキー、新宝島。
どれも本当に本当に
素晴らしかったです

そして、オシャレ!
魚民さんたちのダンスも
手拍子も掛け声も、とにかくオシャレ!
Kアリーナ全体が
まるでクラブになったみたいで
めちゃくちゃかっこよかった!
JAM'Sの私も、
今日は魚民さんの仲間入り。
隣のお姉さんのダンスが上手で
優しくリードしてくださり
サカナ初心者🔰でも恥ずかしくなく
3時間踊りまくりました

感謝です

そして…
アンコールの一曲が
ミュージック
この曲の演出は
かなり前の紅白で見て、
深く深く感動したもの。
それを生で見られるなんて

感無量でした!
どうしても涙が溢れてしまう。
とにかく圧巻の、
最高の
最高すぎる
3時間でした

体調が万全でないのに
音楽でたくさんの力をくださった
山口一郎さんに、
サカナクションのみなさんに、
心から感謝です

また一つ夢が叶いました

ああ、生きててよかった

生きる力をくれる音楽は本当に素晴らしい。
音楽に心救われて、
私は今日も生きています。
明日もまた、頑張れます

みなさまの毎日も
お一人お一人が大好きな
素敵な音楽で満ちていますように

愛をこめて
🍎かおりんご🍏
涙が次から次へと溢れて
滲んでしまったなぁ。