その①からのつづき、、、。
月刊誌の撮影で谷根千さんぽなのです。
ランチを終えて向かったのは
もう、ずっと見ていたい実演販売であったり
予約して作っていただく贈答用だったり、、
食べちゃうのがもったいない

作ってました。
熱々のアメで形をつくり
みるみる固まっていく、、、
時間と技が勝負のあめ細工!!
私は大好きな『うさぎ』を購入〜💕
枯れないし、、手入れの心配無いし
贈り物に良いなって思いました

つづいて〜〜!!!
思わなかった(笑)
身体を洗うタワシ、、、
身体の末端からタワシ、、
血行が良くなるらしい。。
とりあえず、旦那さまへのお土産です。
それと、、
タワシの高級品?
棕櫚たわし(シュロタワシ)の捻ったタイプ
コップの茶しぶとか
傷つけないで洗えるそう、、。
雑誌には時期的に掲載できないけど
面白かったのは
タワシの大きなリース〜〜





あ〜〜っっ!
やっぱり長くなる、、その③へ続く