旦那さまとの旅行中に
小池都知事が
『築地市場移転延期』を発表、、。
『えっ???』
だいたい何でここまで進んじゃったのか
問題点に蓋して進めるつもりだったのか
移転に反対という訳では無いけど
あまりにもズサンでお金の使い方がオカシイ
税金なのに。。
東京オリンピックのことにしても
とっても素敵なことなのに
やはり、お金の使い方オカシイ、、。
毎日、数百円単位の佃煮売ってる
場外市場の女将としては
腹立たしいの通り越して
もう、不思議ちゃんだらけの事態に
ただ、口をアングリ、、、
でも、、、
ただ、わかってるのは
私のランチが来年まで場内で
食べられるようになったこと。。
これは、朗報です
そして、年末
去年、場内、場外揃った年末は
最後だなぁと感慨深く思ったけど
今年もまた一緒にできる。。
場内関係者の皆さんは
それどこじゃ無いだろうけど、
私としてはちょっと嬉しいのです。
んで、
今日のランチは
私のヘビロテお昼処
『禄明軒』
今日は『あじフライライス』
メレンゲを揚げたような
フワッフワのあじフライ





お口に入れるとフワホロッて溶ける
レモン絞って

これにお味噌汁とライスで700円





あじフライ???
地味!!って思ったあなたっ

是非、築地であじフライを食べてください

ほんと、びっくりするから、、
この『禄明軒』
あと何回食べられる?っておもったけど
まだ、ダイジョブそう。。
嬉しいな

昭和の感じ、、。
だけど、、人間臭い
カッコ良い空間なのです。