築地場内移転前に食べておきたいメニュー『ふぢの』ねぎ豚冷し | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


梅雨明けした
土曜日の築地、、、


あぢ〜〜っメラメラメラメラメラメラ


ランチしに行こうと思っても
食欲が、、、。


あっ、ここがいいや、、築地場内市場1号館
ちょうど並んで無いし…おねがい

『ふぢの』

麺が主流の中華屋さん音譜音譜


あの、、
何度も言ってますが
築地って
もちろん、お寿司や海鮮丼美味しいけど


普通の定食屋さんや中華屋さん
美味しいのっっっ目


最近の人たちはファミレスの味に
慣れちゃってるけど
昔ながらの定食屋さんの美味しいことラブ


んで、注文したのは

『ねぎ豚冷し』
ピリ辛ねぎとチャーシューのった
冷やし麺です。

{BB423A4E-77C3-40B0-9CE2-6F226845661F}

{1FEA0B90-E2A5-43A6-9806-4B41DADB9B94}

たっぷりのピリ辛ねぎとチャーシューで


麺が見えない爆笑爆笑チュー


濃いめのお醤油味に
コシのある縮れ麺が良く絡み


美味しいアップアップアップ


酸味が無いので
酸っぱい冷やし中華が苦手なヒトにも。


ピリ辛のねぎをチャーシューでくるみながら
麺をすするラブ


最初に食券を買うシステム


{85C9E44F-C73E-44AC-A672-F99D286AA0D3}

人気のあるメニューが
おっきいボタン(だと思う)

量や内容からすると


安いと思う音譜音譜音譜


それに、
それぞれ自分の味を持ってる築地のヒト


お料理頼む時も色々オーダーできて


例えば私の右隣
『チャーハン、薄めで紅生姜抜きで』
と言ってたし

私の左隣は
『ラーメン、スープ濃いめで』

みんな、自分好みの味で常連風情に
食すのです照れ


ワタシも、、
麺、軽めって言えば良かった爆笑爆笑爆笑


今日もまたお腹が張り裂けそうに。。。

{44F82944-F01B-48C3-BF93-C9E4D63D2362}

場内1号館、、。
『豊ちゃん』とカレーの『中栄』の間

一言で言えば
ノスタルジックな昭和なお店

 
お隣で食べてたラーメン

{89A770A1-A255-4882-BF4B-F2F3AD889F37}

濃いめっぽいお醤油の香りがラブ
これこれ〜〜!正統派醤油ラーメン爆笑

こーゆー普通の醤油ラーメン
食べたい時ってありますよね。

最近のラーメン
テク凝りすぎな感じするもんチュー

それに、ラーメン550円ラブ
半チャーハン(って言っても結構な量)
つけて800円。

やっぱ、築地でガテンに働くオトコ飯爆笑

どのメニューも外れ無いので
機会がありましたら是非ウインク

{964AE90B-106A-4BB8-A3F5-64DF5F3C7579}

↑朝9時半のウチの前、、、。

皆さま、築地にお越しの際には
暑さ対策をしっかりと〜〜