築地場内移転前に食べておきたいメニュー『吉野家1号店』 | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


ハイ!今日も

築地場内移転前に
食べておきたいメニューシリーズ音譜音譜音譜


『吉野家1号店』

かつて、米国でBSE発生による
牛丼販売休止の時も
国産牛肉を使用して販売を続けた
伝説のお店ですウインク


{7D8A445F-24CE-4E40-A210-2134DAF173C2}


日本橋に市場があった頃に
創業してる歴史あるお店


忙しい市場のヒトの為に


『早い!美味い!安い!』として
生まれた牛丼なのです。


{1061B173-C779-4A5C-92DF-588ECDDC0210}

↑かつての様子


サラリーマンや学生の多い
他の吉野家とは違って
基本、市場のヒトが多い、、、。
活気のある吉野家ですビックリマークビックリマークビックリマーク


まぁ、観光客の方で
築地でわざわざ吉野家食べるヒト、、
少ないですもんね。。。


昔からずーっと通ってる常連さんが多く


座っただけでそのヒトのメニューが
出てくる爆笑爆笑爆笑


ツユダクであったり
生卵おとしだったり、、、。


私は
並の牛丼と、、、。

{8C95AE3F-73F6-4F96-844D-FF8D06312E51}

 
お野菜不足を補うことを考えて


{674C7424-1951-4DDC-BC32-96F9F75BFADF}


けんちん汁をつけて、、、

面白いのは
壁にお箸たてが取り付けてあって
自分でとるシステム


{E3F5BFFA-C152-42A0-AEAF-9B9195FB7F79}


お店入ったら
カウンターの後ろににあるお箸をとって
席に座るんです。


お店のヒトに教えてもらう前に
ササっととって座ったら
リピーターっぽいかも爆笑


市場の中ではたぶんここだけ??


{8A0657B8-2616-43DC-B168-AA6B352C067B}


Tポイントもたまります爆笑爆笑爆笑


そして、オーダーも
ツユダク、、は知ってますよね?


でも、ここオンリー(だと思う)の
ツユダクダク、、とか
トロダク(脂身の多いお肉多め)
ネギダクダク(玉ねぎ多め)
他にもいっぱいの
カスタマイズができます。ニコニコニコニコニコニコ



これも、常連さんが多いから
細かいメニューも受け付けるんだろうな照れ


そして、また珍しいのは
お馴染みのオレンジ看板では無く
白地に黒の看板びっくり


{2EF2393E-1DC8-45C5-AE11-3DBE1EAE8F6E}


これも、ここだけかと。。。


もちろん、オレンジも主張してますが


{BAD87803-A841-45F0-AF2D-AECD1EA18B24}


築地場内の市場移転と共に
移ってしまうのは寂しいですけど


元々、市場の皆さんの為の吉野家1号店照れ
早くて、安くて美味しい、、、。


市場と共に歩んで行くのが
当然の流れなんでしょうね笑い泣き


他の吉野家とはちょっと違った1号店。


是非、一度、、いかがでしょうおねがい