築地場外市場にできる新しい施設! | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


先日、
築地場外市場にできる
新しいワクワクな施設の
役員さんたちの内覧会が、、、。


中をお見せすることはできないのですが


{E4B2BB65-E871-43CE-BEBA-B82DB422EA18}



こ~~んな気分になれる
オープンなスペースなんかも
あったりして、、、アップアップアップ


何が、どーなるのかな~~って
ワクワクなのですウインク


場内が移転する
ちょっと前にオープン予定音譜音譜音譜


{C15D9020-49F5-495C-8BE4-183B4E6C88EB}


正式名称『築地魚河岸』

小田原橋棟と海幸橋棟

二棟の建物が↑の右上に写ってる
渡り廊下?でつながってます。


今回、内覧できたのは小田原橋棟です。
晴海通りから波除通りまで細長く、、。


正直、、、。
場外市場の施設と言うよりは
保健センターみたい、、って
思っちゃったけど、、てへぺろ


今後、築地にどのように馴染み
活性化していけるのか、、、。
ですよねビックリマークビックリマークビックリマーク


中には、お魚屋さん等の店舗
食べ物屋さんなどが入る予定。


詳細はまだ、、、ね。



{BFE29826-DAC2-4DB2-A46D-2A05C02BA7C2}


上からちょっと見てみた、、。
右側は海幸橋棟~~。
海幸橋棟は昔、
築地川だったところ、、。
埋め立てて駐輪場になってたとこです。




なので、左側のおウチたちは
昔は川沿いに建ってたんですね~。


新しい建物とレトロな建物
遠くにはタワービル、、、。


不思議な風景です。


まだまだ、変わるんだろうな。


築地場内市場が移転してしまうのは


ものすご~~く寂しいのだけど、


だからこそ
変わるチャンスもできたんですよねアップアップアップ


街も人間もきっかけが無く変わるのは
難しいもん爆笑爆笑爆笑


寂しい気持ちもありながら
どうやって変わっていくんだろう
変えていけるんだろう、、
という


ワクワクもいっぱいな築地なのです。


{628EC206-2F14-46C0-90D7-0C8D91344759}


↑晴海通りを臨む、、。


これからの築地を
見守っていてくださいねっ照れ照れ照れ