Ironic process theory〜それを永遠と呼ぶ | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


築地本願寺内にある劇場
築地ブディストホールで上演中の

BIG MOUTH CHIKEN
『Ironic process theory』
観劇してきました~音譜

{C0380169-B7D2-47C7-B599-D3F07F5281D2}


演出、主演の
冨澤 十万喜さんと(私の右)の出会いは、

2012年の夏


えっ?もう4年前なの~~!?!?!?
って、初めて気付きちょっとうろたえるあせる


さいたま市が後援した短編映画
『usual colors 』の監督さんとして。

私は主人公のお母さん役として
20代と40代を演じさせていただきました。


↑その時の予告編アセアセ

十万喜さんは
ワンシーンだけ出演したのですが

ガッツリ演技を拝見するのは
今回が初めておねがい

それに、2月のカプセル兵団の舞台で
ご一緒した
小森 秀一さん(写真左)や政野屋 遊太さんも
出演するんですもの。
繋がってくご縁が嬉しいなラブラブラブラブラブラブ

舞台は
ダンスありアクション、殺陣あり
今日、初日ですので
内容は控えますが、、、。

監督としての十万喜さんとは
当たり前だけど違ってウインク

十万喜さん、、、
か、かわいいラブラブラブ
お化粧してるせいもあり
女形のような、、
玉子みたいにツルんとしてるしラブ
つぶらな瞳もキュート目


終演後出てきてくれた時に
お喋りしながら
ジロジロ ガン見してしまった口笛


しなる竹のようなアクションも素敵ラブラブ


若い役者さんの多い舞台ですが、
小森さん出てくると締まるんだな~照れ
カプセルの時とはまた違った
ちょっと色っぽい
不思議ちゃんのおじさん爆笑


若いエネルギーが飛び散りそうな舞台を
柔らかくまとめてる小森さん~照れ

26日まで
築地ブディストホールです音譜



ここ、ブディストホール
椅子がいわゆる劇場のイスラブ
パイプ椅子や硬い椅子では無いので
快適です爆笑

{6DB652A0-6429-4EAC-BF56-2E97C2EFFE80}

夜の築地本願寺も素敵ですよ~~ラブラブラブラブラブラブ