御茶ノ水から池袋へ





柴田 時江ちゃんの舞台を観に
ちょっと時間あったので
池袋駅のBecker'sで軽く、、。
美味しく食べました。
そして、池袋東口からトコトコ歩いて
見つけた!
良かった!!
素直に感動し、ホロッとしたり
笑ったり、、、。
時江ちゃんは、老け役というか
お母さん(オカン)役。。。
女子高生役のイメージしか無い私には
もう、それだけで感慨深いものが、、、。
それに、、上手





お話の世界に引き込まれてました。
そして、、
将棋の歩でありたいと。。
一歩一歩進む歩。。。
そして、金になる、、。
疲れたら戻って歩に。
ズシーンときました。
そして!奇跡が!
開演ちょっと前に入っていたのですが
横から覗き込む顔が、、、。
徳さん???
大阪にいらっしゃるはずの
童画家の徳 治昭さんが、、、。
なぜ?どうして?
ここは、どこ?私はどこにいるの?
軽く脳内パニック





急に決まった東京での打合せがあり、
急遽上京。
間に合うかも、、と時江ちゃんの舞台に。
私も、今日だけしかダメで
お互いに、何で???
ビックリしながらも並んで鑑賞~

お芝居を終えた時江ちゃんも
何で?どうしているの?
時江ちゃんは
徳さんのらいおんサンをいつも
楽屋に連れてきてますので
らいおんサンも一緒に



感動を引きずったまま
徳さんと
『一杯やりましょうか~~』と。
感動の乾杯をして
食べて、飲んで





偶然が呼んだ
池袋の奇跡、、。
楽しかった~~

居酒屋さん出て
2人で記念撮影~~

これだから人生って楽しく面白い

きっと、明日も素敵になるはずっ




