私と長男は行ったことがある九份
ジブリ好きな次男に見せたかった九份

台北中心地から1時間くらいのところ。
九份は標高が高いこともありちょい寒でした。
今日の九份は霧が深く
以前の時見えた海の風景が
全然見えません





霧に浮かぶ九份、、。幻想的だったのです。
凄い人混み





それも、日本人がたっくさんいる

お夕飯は
『千と千尋の神隠し』湯婆婆の湯屋の
モデルになった建物
『阿妹茶酒館』
お料理の一部ですが、、。
以前も食べたな~~。
ってか長男が写真を撮りながら笑わす

真ん中のお面は
『千と千尋、、』の『坊』のモデル
デザートにお芋のおぜんざいを
氷が入ってる冷たいバージョン
今回のあったかい方が美味しいなぁ

モチモチのお芋のお餅と小豆が美味しい

すっごく混んでるけど
やっぱり行きたくなる九份です。。。
雨の多い九份だけど、
前回も今回も降らなかったなぁ。
長男の時は大雨らしかったけど。
霧の九份が
ちょっとロマンチックでした、、。
それでは、ここから
夜市に向かいます





何食べよう~~~~




