母と2人の息子 台北旅 その⑧ 九份〜〜!! | 牧野美千子 築地ピンク女将日記

牧野美千子 築地ピンク女将日記

日々の出来事をフワッと(^^)
変化していく築地の様子とか
もちろん特撮 戦隊愛も


私と長男は行ったことがある九份

ジブリ好きな次男に見せたかった九份おねがい

台北中心地から1時間くらいのところ。

{95295BD6-76B2-4C49-B7E2-C7EE549704E5:01}

昼間は半袖でも良かった台北
九份は標高が高いこともありちょい寒でした。

今日の九份は霧が深く
以前の時見えた海の風景が
全然見えませんえーんえーんえーん

{3B84A38F-9AD0-444A-AC34-A05BBDAA0EC1:01}

でも、それはそれで
霧に浮かぶ九份、、。幻想的だったのです。

{81A89454-0856-43EB-AD7B-0EADCA8DF05D:01}

いわゆる九份の風景ですが、、。
凄い人混みびっくりびっくりチュー

それも、日本人がたっくさんいる爆笑

お夕飯は
『千と千尋の神隠し』湯婆婆の湯屋の
モデルになった建物
{B5D6795F-93D6-42C7-80A1-D31A8A4B285E:01}


『阿妹茶酒館』

お料理の一部ですが、、。

{EE924C40-73ED-4B3D-B0E1-E36A1B51C581:01}

真ん中の切り干し大根?のオムレツは
以前も食べたな~~。

{5FA1B735-FBB6-441F-9603-258C1D9983AF:01}

上機嫌に食べてます爆笑
ってか長男が写真を撮りながら笑わす爆笑


{009B2D18-66F2-49F7-8979-D37E04EF4B1E:01}

真ん中のお面は
『千と千尋、、』の『坊』のモデル

{C9284410-A6DE-485C-907B-A12954D632EA:01}

何やってんの!?!?!?(笑)

デザートにお芋のおぜんざいを

{CF8F0432-D144-4DB0-AC7C-0407F91F98CE:01}

前回は夏だったので
氷が入ってる冷たいバージョン

今回のあったかい方が美味しいなぁウインク
モチモチのお芋のお餅と小豆が美味しい音譜

{2865E111-8EF4-4B3B-B032-BB1CFF32BCA0:01}

食事終わったら少しすきましたえー

すっごく混んでるけど
やっぱり行きたくなる九份です。。。

雨の多い九份だけど、
前回も今回も降らなかったなぁ。
長男の時は大雨らしかったけど。

霧の九份が
ちょっとロマンチックでした、、。

それでは、ここから
夜市に向かいますドキドキドキドキドキドキ


何食べよう~~~~ラブラブラブ