今日は地下鉄に乗って観光食べ歩き~

台北のパワースポット『龍山寺』へ。
その前に、、、。
ラウンジで朝食

食べ歩き計画なので少なめにするはずが
結構食べちゃった

明日の朝はワイワイ食べられる
1階のレストランにしよっと。
『善導寺』駅から3つ目が龍山寺
買い方は簡単~

スイカみたいにタッチして入ります。
因みに出る時は
貯金箱の入口みたいなとこに
コインを入れます

龍山寺まで20元
平日の午前中なのに
龍山寺は凄いひと

観光客というよりは
地元の方々が
一心不乱に祈ってる感じ、、。
境内のあちこちにある
お供え物の台には
あふれんばかりのお供え物が
次から次へと供えられていきます。
長い御線香を頭の上に掲げて
祈ってみる





御線香は入口近くのところで
何と!無料で3本いただけます。
ロウソクは2本で10元
伺いたいことを唱えて
赤い三日月型の聖(木片)2つを投げて
表と裏になったら
おみくじの棒を引いて
そこに書いてある番号のおみくじを
いただく。
3回投げて表裏にならなかったら
その伺い事は伺ってはいけない事なのだ。
フフフ!
1回でクリア

伺ったことの答えは、、。秘密

メッチャ祈ってる長男、、、。
何か切実なことがあるのか(笑)
次男も切実そう、、、。
大丈夫かウチの息子たち、、、。
龍山寺はガイドブックなどで
お参りのノウハウを勉強してから
行くことをオススメします。
ってか
その方が楽しめま~す

それでは食べ歩き開始~~




