今週、築地おサボり気味だったワタシ

今日は元気に朝からイナゴ詰めてました

イナゴ、、、売れるのです。
カルシウム、たんぱく質豊富なイナゴ
食感はエビみたい?
食べたこと無い方、、。
一度、いかがですか?





このパックで300円です

そして、お昼は
場内の『禄明軒』(ろくめいけん)
1番高いメニューでも定食で800円。
壁に小さな絵が並んでる清潔なお店です。
今日のメニューは
ホタテのバター焼き
美味しい~~!
レモンと和がらしで

先日の牡蠣のバター焼きと同様
こちらのホタテもアルデンテ状態

新鮮だからこそです





店に戻ったら
向かいの『しらす家』
(場内では伊勢粂というお魚の仲卸さん)
の社長が
『姐さん、良いサワラあるよ~~』って

サワラって春のお魚のイメージですが、
関東では、サワラ、今が良いんだそーです。
脂がのっていて





それも、銚子産





今夜は春を先取って
サワラの塩焼きを大根おろしたっぷりで
いただきま~~す




