朝晩はだいぶ涼しくなった東京~。
それでも人間密度の高い築地は
昼間はかなり暑い感じ

そんな『諏訪商店』の店先に
嬉しいお客様

童画家の徳 治昭さん

温かく愛に溢れ
それでいて元気をもらえる作品。
お人柄も全部ひっくるめて大好きなのです。
はじめて銀座の個展にお邪魔した時に
こんなに仲良しになれるとは思わず。
ホントにご縁に感謝です。
この、わたしが度々つかう
『ご縁に感謝です』
というフレーズは徳さんの真似っこなのです

東京にいらっしゃる時には
必ず寄ってくださる義理堅~い男子です。
そんな徳さんとご一緒にランチ!
夕方から楽しい会
があると聞いたので

サクッと軽くいこうと
場内の『鳥 藤』さんへ。
私は念願の
シンガポールチキンライス 950円
(ラス1でした
)

徳さんは 塩親子丼
これ、次男の大好物メニュー

ここでちょっとした事故(笑)
徳さんに私のシンガポールチキンライスを
食べていただこうと
既に途中まで食べてた
徳さんのお箸をつかってお取り分け。
ほどなくして
地味に困った様子の徳さん
???
『箸が無いです、、、』
徳さんのお箸で取り分けたまんま
徳さんのお箸で食べ進めてたワタシでした

そのお箸を返すのも何だし、、、。
別のお箸もらうのも
きっとこのお箸使いたく無いから?
的微妙さだったのか
『だいじょぶです。。』
と、
食べづらそうに
レンゲで蒸し鶏を食す
徳さんでした。
ごめんなさい





どうも根っこが男子的なワタシ。
全然気にならないとこが
逆に申し訳なく

場内を散策。
もう、場内のお仕事は終わってましたが
何となく、雰囲気を味わっていただきたく。
そんなこんなで
楽しいお昼ご飯だったんです

徳 治昭童画館
Facebookページ、ご覧くださいませ。