初等部から大学まで
ラグビーをずっとやってた旦那様。
Blu-rayにとった南アフリカ戦を
何度もみては涙している連休~

勝ったとわかっていても
ドキドキしちゃう試合展開

いやぁ、ホントにリアルタイムに
みれなくて良かった

みてたら大騒ぎだったと思う(笑)
最後まで諦めず、攻めていく。
なかなか本番でできるものでは
無いですよね~





最後にペナルティゴールでは無く
スクラムを選択したことが
評価されてますが、
日本の最初からの気迫の戦いぶりをみてれば
当たり前の選択だったと思えます。





また、
日本代表に外人が混ざってることを
批判的に言うヒトもいますが、
日本人以上に日本を愛してなければ
日の丸を背負って戦うなんて
できないと思うんです。

日本人と一緒に
日本ラグビーの精神で戦う。
日本人以上の日本代表選手だと思いますが。
それにしても
防具も何も付けずに
生身の男がぶつかり合うスポーツ。
ガチ とはまさにこのことだなぁ



ONE FOR ALL ALL FOR ONE
ひとりはみんなのために
みんなはひとりのために。



高校生の頃、
大好きだったラグビー観戦
(明大ラグビー部のファンでした
)

やっぱり素敵だなぁと改めて。





因みに旦那様、
ラグビーやってたんですよ~と言うと
やっぱりね~って
みんな言ってくれますが、
全員、フォワード(スクラム組むヒト)
だと思ってると思う(笑)
ホントはウイングだったんですけどね~

面影1ミリも無いわ~

日曜に築地営業したので
月曜、火曜だけがお休み。
今日は長男もお休みだったので
今さらながらの
キムタクの『HERO』を
またまた家族で

松たか子さん必要だわぁ~。
北川景子ちゃんはもちろん可愛いけど、
ラブラインは松たか子がいいなぁ~





安定感のある面白さでした。
映画館でちょっと遊んでみたり