やっぱりもう一度行きたくて
ホイアン
すっかりランタンの魅力に。
なかなか止まず。
ホテルの無料シャトルバスで向かったのですが
ホイアンに着いてもまだ降っていて。
道路事情悪いので、普通に歩いてるのに
ドボッとかなり深めの水溜りに落ちる



お腹もすいてきて
お夕飯食べたくても
雨で良く店名が読めず右往左往~



川沿いに立ち並ぶお店の中から
雰囲気良さげな
『SAKURA』
というお店にフラッと入ってみた。
日本人経営?
だったら日本語メニューある?
って思ったのも選んだ理由。
とりあえずお腹すいてイライラしてたので
ストレスフリーなとこにしたかった(笑)
が、予想に反し
日本語話せるヒトいな~い

英語でやり取り。
それにしてもベトナムのヒトの英語って
聞き取りにくい。
例えば firstだと、ファトって発音します。
出てきたメニューも文字だけの
写真無しタイプ。
とことん面倒になってコースメニューに
してしまいました。
何が出てくるのかわかんないのも
楽しいかと





ココナツ味がして、
クルトンの代わりに揚げパン

最初、?だったけど飲んでるウチに
美味しくなってった

白身魚のフライは
美味しかった~



サクッと揚がってて、
ビックリするくらいフワッと柔らかい。
エビもプリプリで美味しかった。
最後のお肉は甘くて
お醤油つけて食べました。
でも、何より旦那様が嬉しかったのは
私も築地で外国人観光客に
写真頼まれたら
気持ち良く接しようと
ご満悦の旦那様見て誓うのでした

食事終わって外に出たら
雨は止み
夜店もどんどん出てきました。
ランタンの美しさ





写真だと伝わりずらいんですよ。
何とも言えない灯の色



眺めているだけで
切なく、愛され、愛したくなる気分





最後に流し用の
ランタン売りのおばさんから
家族みんなが幸せでありますように





それでは皆さま
そろそろ帰国いたします


