実母の認定調査の更新の為の面談に立ち会ってきましたー!



事前にいろいろ話し合っていたはずなのに。

なにあれ?

要支援2を受けたいって言ってるのは本人なのに。

なにあれ?


全然ダメ‼️何張り切って答えちゃってるの⁉️って感じ。

歩いたりするのもいつもよりもスタスタどこもつかまらずに歩けちゃってるし。


私があれこれちょっと大袈裟に伝えたら、

「そんな事ないわよむかっむかっ」ちょっと不機嫌になったりしてた。



やっぱりお渡しするお手紙とか用意しておくべきだったかな。



いつも私にはアレコレ弱音を吐いてるくせに


町内会のコミュニティでいろんな役をやってる事とかボランティアにも参加してる事とかを

自慢気に話しちゃってました。



だめじゃん‼️


認定員の方が帰られた後


私が目を三角にして

「なんで張り切ってるのよ!」って怒ったら


実母もはっ❗️として

やっちゃった!って言ってた。


そして、あ〜〜あせるあせるって落ち込んでた。


一応、理解はしてたんだけど

いろいろ聞かれるとつい見栄を張ってしまう。

出来ない事も自信がない事も大丈夫だと言ってしまっていた。


嘘は良くないけど、現在困ってる事はたくさんあるのに。

認定調査で張り切るお年寄り!って聞いた事はあったけど、まさか母もだったとはガーン


わかってはいても上手くはいかないものですね。


結果は1ヶ月後。

期待は出来ないかな。


イベントバナー