今回、義母を襲った物盗られ妄想の大きな波は私たち家族との間に大きなギズを残した。


今、義母は必死だ。


👵「今、〇〇にいます。←近所の飲食店

良かったら、来ない?」


(行く訳ない!)


👵「〇〇の書類が届いていますよー」


(だからどうした?困るのは私たちじゃない!)


👵「ケアマネさんが代わるらしいわ。連絡して」


(2週間前に聞いた。こっちにも連絡がありました)


カッコの中は気持ちだけ。

完全に無視して電話も出てないしメールの返信もしてない。


週末、夫、私、息子、家電話 合わせると20回以上かけてきました。


メールも同じくらいかな。


金曜日くらいまでは夫も電話やメールに対応していたが、3日放置してるだけで、



義母は困ってる。



さて、どうしよう。


ずっと無視してるとこっちが悪いみたいに思えてくるえーん



この辺が夫からも甘い!って言われるところ。


まるで我慢くらべみたい。



義母は私に対して言ったりメールしたりした事を忘れている訳ではなく、

完全に私泥棒だと思っている。


だから、悪かったなんて思っていない。


だけど、泥棒だと思っている人に対して頼ろうとしている←これが意味わからない‼️


私が怒ったり悲しんでいる事がわからない。



自分の気持ちがすべてで、

人の気持ちがわからない。



コレが認知症なんだろうか??



結局、いつまでも無視してはいられなくなる。


他の人に迷惑をかける事になる。



せめて、今日一日くらいは無視してもいいかな?


イベントバナー