これは2年前出来事です。

当時を思い出して書いています。





義母の退院後


それはそれは大変だった。



日に3回は義母宅に行き、ゴミ捨てから洗い物、洗濯、お買い物、夕食を作って届ける。


その間に認定調査の面談、レンタルベッドの本契約。1週間くらいは目の回る忙しさだった。



なんて言っても二階にあるものを取りにも行けないのだから、

その度に呼び出された。



銀行にお金をおろしに行ったり、通販で買ったものの振込み、生命保険の手続き。


もちろん、自分の家の家事だってある。



そんな時


👵「美容院に行きたい!」


と言い出した。


👵「お友達や兄妹たちがお見舞いに来たいと言っている。この頭じゃ無理!!」


義母はとてもおしゃれで身なりもいつもキチンとしている。

3週間に一度は美容院に行き、白髪もちゃんと染めている。



しかし!今?

ポストに新聞を取りに行く事さえ出来ないのに?


コロナの緊急事態宣言以降、私だって美容院は我慢しているのに❓


でも、義母は

一度言い出したら聞かない。



仕方なく、義母の行きつけの美容院に私が電話をかけて、事情も話して、承諾ももらい、

タクシーを呼び連れて行った。


シャンプー台に移動するのもゆっくりゆっくり

手を引いて手伝った。



まぁ、友達や兄妹たちのお見舞いなんかもあり、

義母はどんどん元気になって、



2週間後には短い時間ならお台所に立てるようになったし、

(本当はこの頃退院する予定だったのに😭😭)



1ヶ月後には

カートや杖も購入したので近所のお買い物くらいは出来るようになった。



そして身体が元気になると


他の問題が起こるようになった。