入院開始の当日から



👵「雨戸を閉めてくるの忘れた!」

 「新聞止めるの忘れた!」

 「冷蔵庫の整理しておいて!」

 「庭の水やりをしておいて!」

 「病室が乾燥するから化粧水持ってきて」

 「リップクリームも持ってきて」

 「ゴミ捨てもしておいて!」

 「まゆ墨持ってきて!」

 「ガウン持ってきて」

 「お仏壇を掃除してお水をあげて」


今覚えてるだけでもこれくらい。

本当はこれの3倍はあったと思う。

いや多分それ以上


一つずつは大した事ではない。急に入院になってしまったんだから仕方がない。


でもね、


これらを一つずつ言ってくる。

毎日毎日、朝夕メールで指示してくる。

病院に行くたびに言われる。



私は病院に行く前に義母宅に行き

言われた用事を済ませて、言われた物を探し

無いものは買ってから電車で病院へ


そこで、また指示を受け

帰りにも義母宅に寄りあれこれ用事を済ませる。


また夜にメールが届き、翌日も同じように義母宅に寄ってから病院へ



ナニコレ?

1度に言ってくれませんか?


義母は最初のワクワク感は消え失せ

ほぼ絶食に近い状況だけに本当にイライラしていた。



本当の義母は周りに気を使い過ぎってくらいの人で、多少男尊女卑の昔気質なところがあるけど

私にもいつも優しくしてくれていた。



なのにこれ?



お気楽に生きてきた私は

お稽古事も友達とのランチもすべてキャンセルして

家の家事は最低限にして、カレーや生姜焼きなどの簡単メニューにしながら二週間を乗り切った。




私は二週間、本当に毎日病院に行った。

夫は3回、息子は1回


病院が遠いんだよ!!半日どころか義母の用事で1日潰れた二週間だった。


いまだに私は根に持ってるよ😭



つづく